開催日時 | 13:40 〜 16:10 |
定員 | 15名 |
会費 | 0円 |
場所 | 京都府京都市左京区聖護院川原町4-13 京都教育文化センター |

成人年齢の引き下げ、指導提要の改定、消費者教育の推進など、社会を構成する一員として高校生の自立を促すシステム構築が行われています。高校生にとって、学校が魅力的になるための条件作りについて交流しましょう。
○「京都府立高校の人権教育の現況」
〇「『魅力ある府立学校づくりに関する基本計画中間案』は魅力的か」
申込みは
https://forms.gle/oHMhCBb5Xg49BhGN6
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
人権教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
地理 | 部活 | 通常学級 | スクールカウンセラー | ディベート | 長谷川博之 | 向山型 | 有田和正 | 河合塾 | コミュニケーション | フィンランド | ワークショップ | 読解 | プレゼンテーション | 英文法 | 赤坂真二 | ファシリテーション | 歴史 | 21世紀型スキル | リトミック | 心理教育 | 心理カウンセラー | ノート指導 | 平野次郎 | 数学 | 学習障害 | 野口芳宏 | ADHD | 国際教育 | 留学 | ソーシャルスキル | 科学 | クラス会議 | スクール | 教師力 | 無料 | かるた | 山中伸之 | ESD | マインドマップ
