終了

第30回岩下村塾

開催日時 13:15 16:00
定員25名
会費2000円
場所 愛知県名古屋市熱田区熱田西町2-13 熱田生涯学習センター
第30回岩下村塾

今回のテーマは「国語授業の不易流行」
アクティブラーニング・個別最適な学びなど、教育界でのキーワードは変わり続けていますが、子どもたちが成長する学びには不易の考え方が存在します。今回は岩下修先生と立命館小学校の志賀都子先生から学びます!

【会費】2000円

【場所】愛知県名古屋市熱田生涯学習センター(日比野駅か熱田神宮西駅から徒歩15分)
※いつもの岩下村塾と時間・場所ともに違いますのでお気をつけください!

【定員】25名

【日程】
  令和5年10月22日(日)13時15分〜16時
  〇詩の授業~絶対成功する展開法紹介します~
  〇国語授業のAさせたいないBと言え~発問・指示の組み立て方~

★講師紹介★

岩下修先生について

名古屋の公立校、立命館小学校、名進研小学校など、様々な立場で指導を行っている。また、各地の学校や研修会で、授業、模擬授業、講話を行なっている。1988年刊の『AさせたいならBと言えー心を動かす言葉の原則ー』は、現在、39版で発売中。2022年には、『イラスト版・AさせたいならBと言え』を刊行しました。その他、明治図書から『国語授業シリーズ』、小学館からは子ども向けの『作文指導シリーズ』刊行中。最新刊は、2022年12月発売の『授業の基本100ー岩下修のマインドセット&アクティング』(黎明書房)

※当日の急な参加は、定員を超えてしまうことがありますのでご遠慮願います。

↓お申し込みはコチラから!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfbLvRXUnVmLVtSE9cesMEi8unuecQpvY19A7faMREmuQXrRw/viewform?fbclid=IwAR0SE_UcKNQYJzEveqlz2kcJAls_Kz0pHkcjkGXRPuP22Ivc-7Xz_Lq7I90&pli=1

イベントを探す

岩下修のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート