終了

【広島開催(10/29)】心理的安全性ワークショップ

開催日時 13:30 17:45
定員10名
会費3000円
場所 広島県安佐南区中筋1丁目22−17 広島市安佐南区民文化センター 音楽室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
【広島開催(10/29)】心理的安全性ワークショップ

このワークショップは、
心理的安全性について、コミュニケーションエクササイズを通して体感的に学び合うワークショップです。

心理的安全性とは、リスクを取るような行動を取ったとしても、責められたり非難されることがない状態のことです。

リスクを取るというのは、例えば、チームの中で反対意見を言うこと、相手に言いにくいことを話すこと、成長のために失敗する可能性が高いことでもチャレンジしてみること…など色々な場面があります。

話しやすく、相談しやすい、チャレンジしやすい雰囲気があり、建設的な対立を恐れず、改善しつづける組織やチームという表現をすることもできます。

組織やチームだけでなく、1on1、面談、カウンセリング、コーチングなど、1対1のコミュニケーションのなかでも必要な要素となっています。

心理的安全性があるからこそ、ちょっと言いにくいことを相談ができ、互い...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23【8月23日、24日広島市内開催|参加費無料】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
8/30「お金の力」ワークショップ(in岡山)
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/22【特別講師回第2弾!】深い学びを引き出す!発問と問いづくり実践セミナー ~特別講師によるワークショップ型セミナー ~
9/10【9/10,17オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/23「お金の力」ワークショップ(in長崎)
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/22夏休み明けの”なんか気になる”を見逃さない~現役の先生&メンタルヘルス専門家と考える子供の命の守り方~

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート