| 開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
| 定員 | 10名 |
| 会費 | 5000円 |
| 場所 | 大阪府大阪市中央区久太郎町1-2-27 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加合格する願書のポイントを知り、ワンランク上の願書を作りましょう!(添削あり)
教採において願書は非常に重要です。なぜなら面接官に与える印象を左右し、面接で質問の材料となるからです。
「面接を制する者は教採を制する」
という格言がある通り、面接を攻略することが教採合格のカギとなります。その面接に大きな影響を与えるのが願書です。願書が上手く作れたら、面接をかなり有利に進めることができます。今から願書の作り方を知り実際に書いてみることで、提出用の願書を書く時も合格に近づくワンランク上の願書が作れるようにます。
添削付きで、あなたの書いた願書をさらに良くするポイントも個別で学べます。
◆日時
12/10(日) 13:30~15:30
※午前は「知らなきゃマズい!教採の変化と頻出テーマ」をおこないます。
◆場所
大阪市立 J:COM中央区民...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 第110回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 3/7 | はるとす2026~TOSS中学関西セミナー |
| 2/7 | 第112回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 12/31 | 先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会! |
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
面接のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
EDUPEDIA | 光村図書 | 向山洋一 | ファシリテーション | 教員採用試験 | 教育実習 | 東京書籍 | 授業づくり | 佐藤正寿 | 生徒指導 | LITALICO | 小学校 | 飯田清美 | 21世紀型スキル | プレゼンテーション | 発表会 | 問題児 | 音読指導 | 小論文 | 二瓶弘行 | 教材 | ワークショップ | 運動会 | 白石範孝 | 外国語活動 | あまんきみこ | 通常学級 | 谷和樹 | アイスブレイク | 理科 | 特別活動 | 学力向上 | 模擬授業 | 発達障害 | 山中伸之 | スマートフォン | eラーニング | シュタイナー | 教育会 | リコーダー
