テーマ:これからの特別支援教育
「一人で抱える」から「チームで支える」
▼ 主な内容
《時程:》
第一部 基調講演 12:40~13:25
第二部 実践発表と課題提案 13:35~15:10
休 憩 15:10~15:25
第三部 パネルディスカッション 15:25~16:25
《講演:》
特別支援教育制度における具体的な取組
-行政や学校に期待される対応-
石塚謙二先生
(文部科学省初等中等教育局特別支援教育課 特殊教育調査官)
《シンポジウム:》
幼児期・学童期の特別支援教育をどう進めるか
コーディネーター:河井伸吾先生(鶴岡市教育委員会 指導主査)
シンポジスト :金子 健先生
畑 睦先生
梅田真理先生
高橋真琴先生
総合進行 :赤坂宣紀先生(庄内教育事務所指導主事)
《後援:》
山形県教育委員会、宮城県教育委員会、秋田県教育委員会、鶴岡市教育委員会酒田市教育委員会...
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
4/20 | 🌸春の教師力UPフェス🌸国語授業基本の「き」楽しい授業が学級を安定させる |
4/12 | 迫力いっぱい!!動きのある人物が描ける図工講座 |
4/29 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する |
5/3 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
