終了
TOSS SMILE 春フェス 見えてる子供のあらわれの裏には何かが隠れている!? 凸凹を正しく理解し、「ちょっとでもできる」に変えていく特別支援講座"
| 開催日時 | 14:00 〜 15:30 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 静岡県静岡市葵区 アイセル21(予定) |
TOSS SMILE 春フェス5月講座は特別支援講座です。
毎年最も受講者数が多くなるのが、この特別支援講座です。
小学校教員、中学校教員、高等学校教員のみならず、放課後等デイサービスの職員さんなど子どもに関わるお仕事のかたが多く参加されます。
「なんでできないのだろう?」「どうすればできるようになるのかな?」
その答えは、目の前のお子さんの特性を正しく理解できた時に見えてくるかもしれません。
クラスの子どもたち一人も取り残したくない!
みんなを笑顔にしたい!
子供ができた!わかった!という時の笑顔は特別なものがありますね。
そんな先生方のヒントになる情報がたくさんの講座です。
【講座内容】
1 "子供の凸凹、正しく理解できていますか?特性によるダメージの深さとは?"
2 人によって違う⁉認知特性に合わせた支援をするためには
3 「できない」の原因...
気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 環境教育実践に役立つ『自然体験スキル』を習得し活用しよう『自然体験活動指導者養成講座(CI・NEAL・BU)』 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 12/14 | 静岡県~子どもたちに「食」と「農」の大切さを伝えるために~「食農体験学習指導者養成講座」 |
| 12/6 | 「第7回 知的・発達が気になるお子様の就職を考える会」講演会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 4/26 | GW明けも怖くない!気になるあの子への特別支援対応 |
| 5/27 | 【5/27(水)21時ZOOM】特別支援教育「無反応 何もしない子への対応」(春フェス2025) |
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 |
| 11/8 | 2025特別支援学習会下半期in広島 実践につながる特別支援対応力を身につける! |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
