| 開催日時 | 10:30 〜 14:00 |
| 定員 | 120名 |
| 会費 | 12000/13000円 |
| 場所 | 埼玉県さいたま市 さいたま共済会館(浦和駅西口駅から徒歩約10分)&オンライン参加 |
井戸砂織・長谷川博之の集団形成力向上講座in埼玉
~どんな子も受け入れ、全員を伸ばす教師になる~
【申込先】https://shi-shi-skillup2024.peatix.com/view
1 日程(予定)※変更の可能性がありますことをご了承ください。
2024年2月24日(土)
10時30分~14時00分(3時間30分)
2 時程(予定)
受付開始10時
講座開始10時30分
講座終了14時
懇親会 14時15分~15時45分
3 セミナー形態:ハイブリッド形式(会場参加・オンライン参加)
4 会場:さいたま共済会館5階
5 講座内容(案)※変更の可能性がありますことをご了承ください。
10:30~10:55【25分】
講座1 <井戸先生流>一人一人が大切にされる学級経営の秘訣と子どもの事実
10:55~11:15【20分】
講座2 <長谷川流>マイナスからの伸び率NO.1いい学級・学年づくりの基礎基本
11:15~11:30【15分】
講座3 MIX UP!講師対談!「集団形成力向上を目指す教師修業とは?」
休憩10分
11:40~12:00【20分】
講座4 授業力向上が集団形成力向上の第一歩!参加者挑戦模擬授業
※2月初旬に公募します。
12:00~12:25【25分】
講座5 <井戸先生流>普段の授業で子供を上手にのせていく!とっておきの技5
12:25~12:45【20分】
講座6 <長谷川流>授業で繋ぐ!絆が深まる!向山型国語授業
休憩10分
12:55~13:10【15分】
講座7 <井戸先生流>コミュニケーションを楽しむ子供が育つ!英語最新実践
13:10~13:35【25分】
講座8 <長谷川流>残り1ヶ月!集団形成を加速させる具体的手立て
13:35~14:00【25分】
講座9 明日から笑顔になれる!QA講座
7 資料代
⑤通常 (2月1日~2月22日) 12,000円
⑥前日・当日(2月23日~24日)13,000円
8 キャンセル規定(案)
②1週間前まで(1月25日~2月17日)・・ 3,000円
③前日まで(2月18日~2月23日) ・・ ・半額
④当日(2月24日) ・・・全額(返金なし)
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
| 2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 |
| 3/21 | 「ここから始める数学授業づくり」~4月を制する準備術~ |
| 1/10 | 日本学校教育相談学会 第36回 中央研修会 (一般社団法人日本学校教育相談学会 主催) |
| 12/13 | 12/13(土)講演&朗読「ドラ・グリンバーグの物語ー杉原千畝と日本にたどり着いた難民たち」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
長谷川博之のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
