開催日時 | 13:00 〜 14:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 奈良県 奈良県社会福祉総合センター |

テーマ
高学年算数の図形の難単元の指導
日時 2024年4月20日(土) 13:00〜14:30
講座内容
単元始めにおすすめ!
前学年の復習はこれでばっちり!
学力定着!
1時間の黄金パターン!
3月23日(土)の社会科会場
https://senseiportal.com/events/80433
にご参加の方はこのセミナーが無料になります。
参加特典(以下のコンテンツプレゼント)
6年:円の面積、角柱と円柱
5年:合同な図形
4年:平行四辺形の書き方
お申し込みはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScKNyhsvM1YgoUNNv8OBY12oaBZTjGOBwmAAvZ_1PPz7oldkA/viewform
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
9/27 | 明星×成城 算数研究会 |
10/19 | 【第14回 理想教育財団 教育フォーラム】学びに向かう子どもたちに必要なこと〜読み解く力と書くこと |
8/9 | フィンレック夏期セミナー 2025 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
物理 | 堀川真理 | 教育実習 | 公開研究会 | 注意欠陥 | プログラミング | 大学 | 21世紀型スキル | 組体操 | マインドマップ | 粕谷恭子 | グループワーク | 高等学校 | リトミック | 奈須正裕 | 集団討論 | 多動性障害 | 読書指導 | 丸岡慎弥 | 授業づくりネットワーク | ファシリテーション | アンガー | 道徳教育 | 指導案 | 技術 | 小中連携 | 学級開き | 渡邉尚久 | 食育 | 漢文 | サマーセミナー | 英会話 | ワーキングメモリ | iPad | ユニバーサルデザイン | 美術 | スクール | LEGO | 中学校 | 学力向上
