終了

2024年度 第 19回定期総会・記念講演会

開催日時 13:20 16:20
定員100名
会費3000円
場所 愛知県名古屋市北区清水町 4-17-1  名古屋市総合社会福祉会館 7F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

「S.E.N.Sの会愛知支部会」・愛知特別支援教育研究会 2024年度 第19回定期総会・記念講演会

記念講演:
「発達性読み書き障害への理解と支援」~T式ひらがな音読支援の実際~
小枝 達也氏(鳥取県立総合医療センター院長代行)
 講師紹介:国立成育医療研究センター副院長、小児内科系専門診療部統括部長。鳥取大学医学部卒。医学博士。小児科専門医、小児神経専門医、子どものこころ専門医。日本小児精神神経学会認定医ほか。専門は発達障害、ディスレクシア。

[日 程] 2024年5月11日(土) 12:20~16:20(受付12:00~)
      総会:12:20~13:00(会員) 記念講演:13:20~16:20(会員、一般)

[場 所] 名古屋市総合社会福祉会館(名古屋市北区清水町4-17-1) 地下鉄東山名城線黒川駅徒歩5分

≪総会≫ 12:20~13:00
 1.開会ならびに会長あいさつ
 2.審議事項 
 (1)活動報告・決算報告等
 (2)活動計画・予算案・役員人事
 3.会員相互の意見交換

  <休憩:一般の方の受付 13:00~13:20>

≪記念講演≫13:20~16:20 *S.E.N.S取得者には1ポイント交付されます! 

[参加費]◎会場参加(定員100名)
 会員:入会金1,000円(新規のみ)、年会費3,000円
 一般:3,000円(一般・学生の方は、講演会のみの参加をしていただけます)

≪後援≫一般社団法人日本LD学会 愛知県教育委員会 名古屋市教育委員会(申請中)

≪申し込み期間≫
 会員:2024年4月8日(月)~5月5日(日)
 一般:2024年4月15日(月)~5月5日(日)

資料準備の関係上、締め切り日までにお願いします。定員になり次第、締め切らせていただきます。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』-DXの先を見据えたこれからの学び-(基調講演など一部アーカイブ配信あり)【イグ・ノーベル賞(栄養学)受賞、宮下芳明先生登壇!】
10/2510/25(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
8/3Nara University of Education ELT Study Group -August 2025- (the Chubu English Language Education Society Nara Chapter) 奈良教育大学英語教育研究会2025年8月の会 (中部地区英語教育学会奈良支部研究会)
7/18【週末にお家で受講】教室で見逃しがちな不器用さを抱える子どもたちの困り感への気づき~大人はどうアンテナを張り、寄り添い支援していくか~ 芳本有里子先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

LDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート