ログインしてください。

終了

「未来の学校づくりを支える校長・教頭先生のマインド」北海道教育大学 未来の学び協創研究センター第20回セミナー

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
「未来の学校づくりを支える校長・教頭先生のマインド」北海道教育大学 未来の学び協創研究センター第20回セミナー

★公開後すぐに50名を超える皆様にお申し込みをいただいております。オンライン・対面でのご参加をお待ちしています。(追記)

北海道教育大学では、Society5.0 時代の学びや教育の在り方を研究し「未来の学び」のカタチを創造することを目的として、令和2年に「未来の学び協創研究センター」を創設しました。好評をいただいている現職教員向けのセミナーは、今年度から北海道教育委員会が認定する「教員研修」として位置づけられています。
近年、GIGAスクール構想や探究活動など、様々なミッションが学校現場に求められ、先生方は柔軟な対応が求められています。全国各地の小中学校でチャレンジを重ねている学校には、様々な実践を重ねている先生方がおられ、校長・教頭先生がその学校集団を支えています。
働き方改革と新しいチャレンジの両立はとても難しいミッションですが、生き生きと子どもたちが輝き、先生方が笑...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月16日(土) 07:00〜2025年8月24日(日) 23:59
7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート