終了

【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定

開催日時 14:00 16:00
定員20名
会費新卒10年未満0円_10年目以上1000円
場所 兵庫県芦屋市精道町7番6号 芦屋市民センター205

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定

【5/31(土)14時半_ウイズあかし】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定_春風5月検定

◆日時:2024年5 月31日(土)14時ー16時50分
◆会場:芦屋市民センター205
https://www.city.ashiya.lg.jp/kouminkan/parking.html
◆参加者:リアル20名 
◆講座内容:
13:00-13:30 教員採用個人面接

14:00
受験者&講師事務局集合
14:00 サークル体験_リアルTOSS授業技量検定CDEF表8名まで
    公募8名程度 指導案提出1週間前  5月24日(土)22時まで
    検定者 溝端達也 溝端久輝子 春風シングルメンバー
14:50*C表昇級者は登録費1000円を徴収します。封筒に記名の上、ご用意ください。
ー---------------------------休憩10分間ー-----------
教室にいる気になるあの子への特別支援対応スキル
15:00 講座1 超お勧め!特別支援学級でも通常学級でも使えるフラッシュカード(5分_大月)  
15:05 講座2 お説教しないでSTを入れるソーシャルカルタ(5分_久輝子)
15:10 講座3 知的学級の子どもたちでも効果的 支援を要する子どもへの音読指導(5分_達也)   

15:15 講座4 隙間時間に効果的 子どもたちが熱中する教材
        お手本くん ぬりえ (5分_大月)
  
15:20 講座5 落ち着かない子どもたちが落ち着く環境設定
        センサリーグッズのご紹介(5分_久輝子)
15:25 講座6 実演体験型 トラブル対応 喧嘩のさばき方(10分_達也) 
15:30 講座7 参加体験型特別支援に対応した模擬授業(30分_達也)
国語算数の教科書コピーをもとにその場で教材研究
        その場で授業 すべての授業の代案またはコメント
16:00 終了

    
6月の体育授業_低学年基本の運動(7分_久輝子)
    6月の体育授業_高学年体力テスト(7分_達也)
    6月の水泳授業_低学年(7分_達也)
    6月の水泳授業_高学年(7分_達也)
16:50 講座終了 あとかたづけ
    

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
9/30先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ
3/25「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法
1/252026年1月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in愛知
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート