| 開催日時 | 08:00 〜 09:15 |
| 定員 | 15名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 福島県会津若松市からオンライン配信 |
TOSS中学ひまわりの葉ふくしまは、福島県内の教員で構成される教育サークルです。
毎月1回、学習会を開き、情報交換をしながらお互いの実践を高めようと学び合っています。
今回のテーマは、「エネルギー教育の模擬授業をみんなでブラッシュアップ!」です。
授業のどこをどのように改善すれば、子どもたちにとってわかりやすい授業になるのか?
一緒に検討しませんか?きっと、あなたの明日の授業にも役立ちます!
Zoomを使って行いますので、福島県内はもちろん、他県からのご参加も大歓迎です!
お申込みいただいた方へ、個人メールにてZoomのミーティングルームのURL等をお知らせします!
【見学】を希望される方は、ZoomのカメラオフでOKです。
ただし、ご質問等をお受けすることはできません。
【参加】を希望される方は、Zoomのカメラはオンでお願いします。
例会中は、発言いただいたり、質問していただいたりすることができます。
実践発表や模擬授業にも、ぜひ挑戦ください!
学習会の主な内容
(時間は、あくまで目安です。多少の変更はご容赦くださいね)
1 近況報告(10分程度)
2 書籍の読み合せ、感想交流(15分)
今回から、『10代の子供たちに《ちょうどいい》生徒指導』染谷幸二、櫛引丈志編著を取り上げます!
前回は、「長谷川学級1年間の歩み」を読み合せました。
この書籍をお持ちでない方も、ご参加いただけます!
3 ミニ講座・授業づくり
(1)サークル代表の模擬授業(10分程度)「エネルギー教育」(仮)
原子力発電をテーマにした模擬授業を行います。
参加者の皆さんからコメントをいただきたいです!
(2)参加者の方の授業相談(15分程度 人数に応じて)
「来週の授業どうしようか?」という方、ぜひご相談ください。
4 その他(10分程度)
情報交換や悩み相談、校内で提案した文書や学級(学年)通信の紹介など、気軽にお話ししましょう。
※お問い合わせ先
サークル代表 上野一幸(福島県公立中学校教頭)
ueno.kazuyuki@toss2.com
イベントを探す
福島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月①(72回目) |
| 3/21 | 「ここから始める数学授業づくり」~4月を制する準備術~ |
| 11/21 | 【11/21(土)9時30分ウイズあかし_】子どもたちが熱中し、子どもたちに力が付る授業講座_春風11月検定例会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 6/11 | 【6/11(木)20時_教員採用ZOOM】A表評定が取れる集団個人面接講座 |
模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
