| 開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 2,000円 |
| 場所 | 京都府京都市〒604-8083 京都市中京区三条通柳馬場東入中之町2 京都YMCA 1階 |
第22回京都YMCA 発達障がい児理解セミナー
特性が気になる子の友だちづくりや学校慣れ
新年度に向け、発達障害児のための支援について学びます。
新しい環境の中で友だち関係を築いたり、集団でのルールやリズムに適応したりといった課題との向き合い方について理解を深めます。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 2/14 | 京都教育大学附属高等学校 実践研究会 |
| 12/13 | 先生方向け「教科×探究」実践支援プログラム in 関西 |
| 12/13 | 今と未来の教育を考える「ATACカンファレンス2025」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
フィンランド | アンガー | 大学 | 青山新吾 | 漢字指導 | イエナプラン | 土作彰 | Teach For Japan | 新学期 | 生きる力 | 音読指導 | 明日の教室 | サマーセミナー | 授業力 | 日本史 | 受験 | コミュニティ | 学級開き | 話し合い活動 | メンタルヘルス | LITALICO | 中学校 | 小中一貫 | 授業づくりネットワーク | 管理職 | 野口芳宏 | 夏休み | インターネット | 21世紀型スキル | リコーダー | 卒業式 | 理科 | 丸岡慎弥 | 多読 | ESD | 家庭学習 | 中等教育 | 自閉症スペクトラム | 小学校教員 | 野口塾
