第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会

開催日時 12:20 16:05
定員60名
会費2026年1月27日(火)までのご入金の場合 教師・講師・教育行政職の方 4,000円 学生の方 1,000円  2月10日(火)までのご入金の場合 教師・講師・教育行政職の方 4,500円 学生の方 1,000円  2月11日(水)以降でのご入金の場合 教師・講師・教育行政職の方 5,000円 学生の方 1,500円
懇親会の定員20名
懇親会の会費5,500円
場所 岩手県北上市岩手県北上市常盤台2丁目1−63 
第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会

 11:45 開 場
 12:20~12:30 開会にあたって(開会行事)

【心理師が語る「学校へ求めたい『不登校』の対応とその後】
 12:30~13:15 演題未定
    特別講師:三浦光子氏 公認心理師・臨床心理士
    「ラムクラムクこども若者カウンセリングルーム」カウンセラー

【不登校の現状を示し,対応を提案する】
 13:30~13:45 「不登校」の現状と「令和型不登校」
 13:45~14:00 「不登校の子への学校としての対応」をどうするか
 14:00~14:15 「不登校の家庭への学校としての対応」をどうするか

【不登校の子を救う仕組みを提案する】
 14:30~14:45 「不登校の子とつなげる・つながる仕組み」の提案
 14:45~15:00 「不登校の子を救う学校・学級づくり」の提案①
 15:00~15:15 「不登校の子を救う学校・学級づくり」の提案②

【心理師と現役教師の鼎談】
 15:30~15:50 不登校に関する学校体制の課題と改善

【疑問や悩みにその場で即答。あなたの心を軽くする】
 15:50~16:05 講座&特別支援教育&授業経営・学級経営QA

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/27【5/27(水)21時ZOOM】特別支援教育「無反応 何もしない子への対応」(春フェス2025)
12/13受講料3万円OFF!【12/13,14札幌】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座
1/17受講料3万円OFF!【1/17,18東京】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座
11/26「I Dig Edu~教育者の主体的な学びのためのプラットフォーム」1周年記念 無料特別オンラインセミナー 第3弾「「中核的な概念」と「教育課程の弾力化」~次期学習指導要領に向けて議論されていること」【11/26開催】
12/21先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣)

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート