教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜

開催日時 13:30 16:30
定員100名
会費8000円
場所 島根県松江市北陵町1番地 テクノアークしまね
教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜

★お申し込みはPeatixからお願いします。
 https://peatix.com/event/4215447/view

1 日 時 2025年10月19日(日)13:30〜16:30

2 会 場 テクノアークしまね(島根県松江市北陵町1番地)
      https://www.techno-arc-shimane.jp/

3 主 催 NPO法人TOSS島根

4 講 師 谷 和樹 氏(玉川大学教職大学院教授/TOSS代表)

5 参加費
 A_現地参加:7,000円(定員45名)
 B_Zoom参加:8,000円(定員なし)
 C_現地参加可能な20~30代教師:3,000円
  (定員を越えた場合は、お断りする場合があります)
 D_オンデマンド参加(後日、配信を視聴)
 E_昨年度早割入金(現地もZoomも):6,000円(終了)

(★どの参加形態でも、後日、オンデマンド動画を視聴できます。)

6 講座内容
 【講座1】13:00〜13:10
  生成AIを導入する「前」にやっておきたい授業【10分】
  (模擬授業5分+谷先生解説5分)

 【講座2】13:10〜14:10
  講座で実感!生成AIを「授業」にどう活用したか?【60分】
   ①道徳編・外国語編(講座5分×2・谷先生解説10分)
   ②体育編・図工編(講座5分×2・谷先生解説10分)
   ③音楽編・総合編(講座5分×2・谷先生解説10分)

   (休憩15分)

 【講座3】14:25〜15:10
  模擬授業で体験!生成AIを「授業」にどう活用するか?【45分】
   ①国語編・算数編(模擬授業5分×2・谷先生解説12分)
   ②社会編・理科編(模擬授業5分×2・谷先生解説12分)

 【講座4】15:10〜15:35
  「生成AIパイロット校」の取り組みを分析→実践【25分】
   ①生成AIを「学級経営」にどう活用したか?
   ②生成AIを「校務分掌の仕事」にどう活用したか? 
    (講座7分×2+谷先生解説10分)

   (休憩15分)

 【講座5】15:50〜16:05
  谷先生による「生成AIを活用した楽しい授業」【15分】

 【講座6】16:05〜16:20
  教えて谷先生!「生成AIを使った授業を作るポイント」【15分】

 【講座7】16:20〜16:30
  「生成AI活用」限定Q&A【10分】

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

島根県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)
10/31島根大学教育学部附属学校園 2025年 保育・教科授業づくり研修会(田村学主任視学官の講演会あり)
11/15第2回ALL長谷川博之セミナー in 広島
10/25第1回野口・土作塾&第1回野口・野々村塾/第6**・6**回授業道場野口塾in松江ーspecial野口塾vol.10・11

模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート