関西脱炭素フォーラム2025

開催日時 13:30 17:30
定員300名
会費0円
場所 大阪府大阪市中央区本町橋2-5 マイドームおおさか 1階 展示ホールA

■概要
関西の 2 府 6 県 4 市の 12自治体から なる関西広域連合では、2050年カーボン ニュートラル・脱炭素社会の実現に向けて、 「関西脱炭素社会実現宣言」 を発出しました。
オール関西で脱炭素社会を実現できる よう、関西の事業者や団体など多様な 主体が連携を図る機会創出の場として、 「関西脱炭素フォーラム2025」を開催します。

オール関西で脱炭素社会を実現できるよう、関西の事業者や団体など多様な主体が連携を図る機会創出の場として、ぜひご参加ください。

当日は、展示ブースの出展者・参加者間での交流・ネットワーキングの時間もございます。
皆様のご参加をお待ちしております!

===開催概要===

【日 時】2025年11月7日(金)13:30~17:30(開場13:00~/ブース展示開始)
【場 所】マイドームおおさか 1階 展示ホールA(大阪市中央区本町橋2番5号)
【参加費】無料
【申 込】次の申込フォームよりお申込みください。
     https://forms.gle/VfTXMzTKS3a7GnfQ8
     ※申込締切:2025年11月4日(火)まで

【プログラム】
◎第1部(13:40~)
 「脱炭素に関する講演、事業者による取組事例紹介」(仮)
講演①
「脱炭素に向けた国・関西の動向、企業向けの支援策紹介」
  経済産業省 近畿経済産業局
講演②
「大阪・関西万博における脱炭素の取組事例紹介と取組成果」
  公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
事例紹介
「脱炭素化に向けたSBT認証取得や環境配慮の取組紹介」(仮)
  ※その他調整中

◎第2部「展示ブースでの交流・ネットワーキング」(15:55~)
 ・脱炭素に向けて取り組む企業・団体による出展・取組紹介
 ・支援機関による事業者向けの脱炭素に関する展示ブース 等

※詳細や出展者情報は、随時下記ホームページを更新いたします。
https://econetkinki.org/20251107-datsutanso-forum/
======

■ホームページ
▽KANSAI脱炭素months
https://preview.studio.site/live/BXaxKXLgq7/

▽関西広域連合様
https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/kankyohozen/carbonoffset/10528.html

■申込方法:以下のフォームよりお申込みください。
     https://forms.gle/FuKVjqWPBf84Fvsr7
※もし、上記のフォームが利用できない場合は、問い合わせ先までご連絡ください。

■お問い合わせ先
主催団体:関西広域連合 / 運営事務局:NPO法人エコネット近畿
運営事務局住所:大阪府大阪市福島区玉川1丁目4番17号 カフェウエウエテナンゴ内
電話番号:06-6881-1133
FAX番号:06-7777-2261
メールアドレス: jimukyoku@econetkinki.org
団体ホームページ: https://econetkinki.org/
イベントホームページ: https://econetkinki.org/20251107-datsutanso-forum/

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
9/27【大阪会場】ビジョントレーニングⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習※一般参加可
9/27【大阪会場】キッズビジョンⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習
11/1511月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須)
11/3映画35年目のラブレターのモデルとなった西畑 保さん 講演会

無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート