▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
英語国際理解
▼ 会場
大阪市中央公会堂 第4会議室
▼ 主な内容
小学校英語活動の2学期の授業ですぐに使える国際理解教育のアクティビティや
テーマ学習の発展のさせ方をご紹介します!!
期日: 2012年7月21日(土) 1:30~4:30
場所: 大阪市立中央公会堂 第4会議室
参加費: 1000円
定員: 30名
申し込み締め切り: 7月19日(木)
申し込みはお名前・連絡先(電話、ファックス、メール・アドレス)・ご所属を明記の上、下記まで。
担当: 別府邦子 beppu@wombat.zaq.ne.jp
E-EGGホームページからもお申し込みいただけます。
(検索エンジンでE-EGGと入力、トップページに出てきます)
▼ 講師・講演
第2回小学校英語活動に取り入れよう!国際理解教育
▼ お問い合わせ先
E-EGGTel: 078-992-2725ホームページ: http://w01.tp1.jp/~a251561209/
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 2025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~ |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
7/27 | 関西大学外国語教育学会研究会2025 |
7/27 | 【7/27大阪】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
7/21 | 《短期凝縮》箱庭心理セラピスト養成講座(大阪) 2025年7月21日(月・祝) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
8/18 | 東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会 |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
7/28 | 【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
プレゼンテーション | 漢字指導 | 合唱 | 大学受験 | 養護教諭 | イエナプラン | 粕谷恭子 | 和楽器 | ユニバーサルデザイン | 留学 | リトミック | 工芸 | スクール | ソーシャルスキル | ワークショップ | 話し合い活動 | 山田洋一 | ホワイトボード | 発達障害 | 公開研究会 | 物理 | 小中一貫 | 重複障害 | 図画工作 | 授業づくり | ADD | 読書指導 | Teach For Japan | プログラミング | 性教育 | 知の理論 | スマートフォン | 全国大会 | 倫理 | 保健室コーチング | 教師教育 | 国際教育 | 保護者対応 | 発表会 | 石坂陽
