テーマ:日常の授業における基礎的な学力向上のためのICT活用指導法の開発
▼ 主な内容
13:00~13:30受付
13:30~14:00基礎学力の時間Ⅰ・Ⅱ
(習得・習熟のための指導)全27学級公開
14:10~14:55公開授業12学級(習得型・活用型の授業)
15:20~16:50全体会
・研究経過報告
・パネルディスカッション
玉川大学学術研究所准教授:堀田龍也先生
富山大学人間発達科学部准教授:高橋 純先生
本校研究主任他
▼ 会場
〒939-8022 富山市山室荒屋162-2
富山市立山室中部小学校
Tel076-423-1135
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
基礎学力の定着(毎日15分間実施しているICTを活用したテンポのよい反復学習)
▼ 問い合わせ
麻生 徹〒939-8022 富山市山室荒屋162-2
富山市立山室中部小学校
Tel:076-423-1135
Fax:076-423-1141yamamurochubu-es-a@tym.ed.jp
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/15 | !締切間近!【岐阜開催】『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 12/20 | 第46回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会富山大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 11/26 | JICA 世界とつながる教育オンラインセミナー 第4回 つくるチカラ |
| 12/31 | 先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会! |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
PBL | 英語 | 国際バカロレア | 飯田清美 | 本間正人 | SNS | 協同学習 | 小論文 | センター試験 | 小林宏己 | ノート指導 | 管理職 | EDUPEDIA | ディベート | 卒業式 | 自閉症スペクトラム | LITALICO | オルタナティブ教育 | スクール | パワーポイント | 野口芳宏 | 化学 | プレゼンテーション | 問題児 | 工芸 | 高校教員 | ファシリテーション | クラス運営 | 伴一孝 | タブレット | 小中一貫 | 認定試験 | 高等教育 | 谷和樹 | 松森靖行 | 道徳教育 | 特別活動 | インターネット | 漢字指導 | LEGO
