開催日時 | |
場所 | 和歌山県 |
主催 | 和歌山大学教育学部附属小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:学び☆ひろがる☆ふかめよう ~みんなで使おう!!ICT~
▼ 主な内容
1.日程:13:00~16:30
2.公開授業(各教科)
3.ブースセッション 本校ICT活用を各学年に分かれて紹介し、参会者とのやりとりを密にします。
4.全体会:パネルディスカッション ICT活用に対する新たな視点、そしてやる気を与えてくれます。
講師:野中陽一(横浜国立大学教育学部人間科学部付属教育実践総合センター・准教授)
豊田充崇(和歌山大学教育学部附属教育実践総合センター・准教授)
▼ 会場
和歌山大学教育学部附属小学校
和歌山市吹上1-4-1
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
英語
音楽
保健体育
道徳
▼ 問い合わせ
和歌山大学教育学部附属小学校 山中昭岳
和歌山市吹上1-4-1
Tel:073-422-6105
Fax:073-436-6470fuzoku@center.wakayama-u.ac.jp
イベントを探す
和歌山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 2025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
教材作り | 小野隆行 | 技術 | 奈須正裕 | オルタナティブ教育 | 養護教諭 | 理科 | 谷和樹 | 学級経営 | 学級崩壊 | ロイロノート | 知の理論 | 前田康裕 | 小中連携 | LITALICO | 青山新吾 | パワーポイント | キャリア教育 | ノート指導 | フィンランド | 教師力 | 群読 | 面接 | 飯田清美 | 心理カウンセラー | 通常学級 | インクルーシブ教育 | Teach For Japan | 中等教育 | 新学期 | 性教育 | 横山験也 | 堀川真理 | 小学校 | 地理 | 生きる力 | カリキュラム | 音読 | いじめ | 俵原正仁
