開催日時 | 〜 |
場所 | 岐阜県 |
主催 | 日本生活科・総合的学習教育学会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:生活科20年・総合10年の検証と展望
-<クロスカルチャーの地>岐阜から始まる新たな挑戦-
▼ 主な内容
○提案授業と研究協議会場
・山県市立高富小学校
・岐阜市立柳津小学校
・岐阜市立加納西小学校
・岐阜市立陽南中学校
○課題研究・自由研究発表会場
・岐阜市立陽南中学校
○日本生活科・総合的学習教育学会ホームページ
URL:http://wwwsoc.nii.ac.jp/jali/
▼ 会場
全体会場
長良川国際会議場メインホール
▼ 教科など
生活科
総合的な学習
▼ 問い合わせ
〒448-8542
愛知県刈谷市井ヶ谷町広沢1
愛知教育大学生活科教育講座内
日本生活科・総合的学習教育学会 事務局
URL:http://wwwsoc.nii.ac.jp/jali/
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
4/12 | 迫力いっぱい!!動きのある人物が描ける図工講座 |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/25 | 春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
生活科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ESD | 模擬授業 | 松森靖行 | ワークショップ | ソーシャルスキル | EDUPEDIA | ちょんせいこ | ASD | 保護者 | 高校入試 | インクルーシブ教育 | 不登校 | 実験 | 文部科学省 | 総合的な学習 | 石坂陽 | 思考ツール | 絵本 | 小野隆行 | ユニバーサルデザイン | 地学 | アクティブラーニング | 椿原正和 | 和楽器 | 留学 | 俵原正仁 | 運動会 | コミュニティ | カリキュラム | グループワーク | 井上好文 | 中村健一 | 高学年 | 石川晋 | ADHD | 中高一貫 | 学習評価 | 群読 | ノート指導 | CLIL
