先生の「つくる」を変える!生成AIで始めるワークシート作成セミナー
7月22日(火)15:00~16:00に、オンラインセミナー「明日から使える!先生のための初めての生成AIワークシート作成術」を開催しました。本セミナーでは、授業準備の効率化や教材の質向上を目的として、生成AIの基本的な仕組みや活用方法を紹介しました。
前半では、ChatGPTを使ったアイディア出しやプロンプトの工夫、業務に応じた使い分けについて丁寧に解説しました。後半では、Genspark AI Docsを活用して、「中学1年生の現在進行形」のワークシートや「中学2年生の接続詞単元のまとめテスト」、さらに自己評価シートの作成方法を実演しました。
また、AIでイラストを作成し、それを取り入れたワークシート作成の手順も紹介し、視覚的な支援が必要な学級での活用にもつなげられる内容となりました。
参加者からは「Gensparkは知らなかったが非常に便利そう」「個別の支援が必要な学級で、児童生徒に合わせたプリントが簡単に作れるのはありがたい」「プロンプトを工夫すれば、ChatGPTとGensparkを組み合わせてさまざまな教材が作れることが分かった」など、前向きな声が多数寄せられました。
「生成AIって難しそう」と思っていた先生方にも「これならできそう!」と感じていただける内容で、明日からの実践にすぐ活かせるノウハウが詰まった1時間となりました。
次回も、授業や業務にすぐ使える具体的な活用例や操作方法を中心にお届けします。初めての方も大歓迎です。ぜひご参加ください。
投稿: 株式会社自習ノート 生成AI活用チーム