参加者からの感想です!

・田村代表の授業参観の「あいうえお」「かきくけこ」「チ・トク・タイ」非常になりました。
自分の実践を客観的に見直し、教師としての姿勢を正していきたいと思います。

・すぐに迎える授業参観に必要なことを学べました。

・月曜から、いよいよ授業です。ALの土台となる基礎体力(知識・理解)をつけることを
大切にしながら、教材研究を深めて、逆転現象が起こったり、子ども達をぐっと惹きつける
授業展開をしたいです。

・毎回勉強になります。やる気が出ます。今年度も1年間がんばれそうです。
Q&Aが面白かったです。続けてほしいです。

・今月やってくる学級懇談会で扱うべき内容が明確になりました。理科の講座では、色々な
見方をしっかりと理由付けしながら学びを深めていくことが大切であることが分かりました。
月曜日からの授業に生かしていきます。

・保護者に自分の学級経営に対して安心感をもってもらえるような授業や懇談会にするための
手立てが、これまではかなり浅いものであったと感じています。今日のセミナーで紹介して
いただいたことを折り込みながら、今年度第1回目の参観日に臨みたいと思います。

・新しい学校、新しく担任したクラスでの授業参観・懇談会がももうすぐあります。今日の
講座で教えていただいた三原則や具体的な方法をもとに、子どもが熱中し保護者を巻き込む
ことができるような参観日にしたいと思います。また、黄金の三日間でクラスの仕組みをしっ
かり作り、順調なスタートを切れるようにしたいです。

・懇談会の持ち方についての講座の中で、お母さん同士のコミュニケーションをはかるために
グループで話をする機会を設けるというのが参考になりました。ぜひやってみたいと思います。

・アクティブラーニングの考え方・討論になるまでのステップの一部がわかりました。今日の
理科や社会の学びのように自分の考えを持たせたり、交流させたりすることで、学習が深まる
ことを実感しました。

・「目指す姿を共有する」「よい授業を見て描く」子ども達と共にビジョンを共有していくことが
まず第一に考えていきたい。そこに向かうための努力目標や約束を話し合い、みんな確認する
大切だと感じた。ほめ言葉を書き出す作業、記録をとることをすぐにやってみようと思う。

投稿: 高橋 哲也