特別支援算数セミナー開催報告

本日,札幌で特別支援算数セミナーを開催しました。ご報告いたします。

【1日時】平成30年12月23日(日)13:00ー16:00(12:30受付開始)
【2場所】札幌市かでる27 北海道立道民活動センター 730研修室 札幌市中央区北2西7
【3参加者】一般21名 事務局7名 計28名
【4内容】
13:00ー13:10 特別支援学級で効果のあった算数教材:100玉そろばん (渡邊)
13:10ー13:20 特別支援学級で効果のあった算数教材:ジャンボホワイトTOSSノート (渡邊)
13:20ー13:30 特別支援学級で効果のあった算数教材:かけざん九九の助(真野)
休憩
13:45ー14:15 特別支援対応模擬授業クリニック 授業者公募(介入&コメント 中田、片山)
14:15ー14:30 読み書き困難な児童に効果のあった指導法(片山)
休憩
14:40ー14:55  荒れた学級を立て直す。算数を軸とした学級再建記(小西)
14:55ー15:10 高校生が熱中した向山型数学の実践(海老井)
15:10ー15:40 中田先生講座
15:40ー15:50 教えてQA

【5参加者の感想】
1基本的なところの確認をずいぶんさぼってしまっているな・・・と確認するセミナーとなりました。基本的なだけに,ツッコミどころもたくさんあるなあと自分の技量について考えさせられました。赤塚先生のカチッとした授業も勉強になりました。何にこそ注目させるべきか。よく絞り込んで授業できるように,冬休み,考え続けます。講師の皆さん,本当にありがとうございました!

2 算数の指導法について様々な方法を学ぶことができて,とても勉強になりました。特に模擬授業はプログラミングと学テ🅱️問題という最新の情報が見れてとても良かったです。ありがとうございました。

3 授業の機会をくださり,ありがとうございました。全部scratch 上で工夫を考えて操作できれば良かったでしょうが,技術が足りませんでした。また学ばせてください。子供に合わせた工夫を考えることが教師として必要な勉強であると改めて学ぶことができました。ありがとうございました。

4渡邊先生の講座に出てきた「場の構造化」という言葉お恥ずかしながら知りませんでした。通常学級でもシステムを機能させるために意識して行きたいと思いました。真野先生の九九の助の講座は組んでいる先生に納得sてもらえるためにも,私も使い方をしっかりと頭に入れておきたいと思いました。片山先生の講座,支援が必要な子に対する微細に技術が見られたこと,片山先生の教態を直接感じられたことが学びでした。楽しさと厳しさを感じました。小西先生の講座,今の私に必要な内容でした。特に指導を「一つに絞る」というのは納得しました。言ったのにやらせてこなかったことが荒れにつながったのだと思いました。海老井先生の高校での実戦,すごいと思いました。良い実践は年齢を問わず熱中するのだと思いました。中田先生の講座,必ずなんの勉強なのかが語られていて,馬場先生と重なりました。「きまりを見つける」楽しさを味わわせたいと思いました。もっと向山型算数を学びたくなりました。ありがとうございました。

5教材,教具をあらかじめ用意しておくことでその子に合った指導がしやすいといことが具体的事例によりわかった。(ジャンボTOSSノートなど)指導を受ける側のみになれたのが良かった。説明を省くことの大切さに気づけた。目の前の実態に合わせた指導法を持っておくことで様々な子に対応できること。

6特別支援学級の担任をしていて,勉強を教えていますが,子どもによって「この子はこのくらいまでできればいいかな」」などと上限を決めてしまっているな,と反省しました。どんな子でもできるようになる可能性がある,そのために自分自身が色々な方法を勉強して行かなければならないなと思いました。

7身近な教材をもとに具体的な指導法を色々と学べました。ありがとうございました。

8渡邊先生,100玉そろばんというすばらしい教材の紹介,ありがとうございました。10玉そろばんいいですね。子どもに合わせるという視点がとてもいいなあと思いました。ジャンボTOSSノートの使い方が具体的にわかりました。個人スペース,私も行いたいのですが,教室が狭すぎて・・・。勉強になりました。「説明をしないほうが良い」名言ですね!そのための準備が必要なんですね!真野先生,今日のマウスはなんですか!?教えてください。実物を操作できたので,わかりやすかったです。「10分の1に削る」とても身にしみました。久しぶりにテープ起こしをしようと思いました。「巻き込む」私は難しいです。今後の課題だと思いました。片山先生のITPA仮説,知っているだけで活用できると思いました。音読よりも追い読みの方が入力が2倍になる。こういうことを職員に広めていきたいです。小西先生,ハードルを下げる,特別支援学級でも本当にその通りと思う原則です。荒れた学級で笑うのは大きな武器ですよね。海老井先生,高校の指導をみつことは皆無なので,貴重な映像ですね。ありがとうございます。チャレラン,難問,有効なんですね。中田先生,
ノート指導,見通し,合言葉,その子に合わせた工夫,自分で見つける喜び,キーワードがわかりやすかったです。約分のコツは2・3・5・7・9。これはいい!ですね!QAの自我因子,もっと勉強します。貴重な時間をありがとうございます。

9これまでに学んできた内容,教材の使い方など,再確認できました。どの場面で有効に働くかは実態によりますが,私も考え続けなくてはならないと感じています。中田先生がおっしゃっていた,最後の一人までできるようになるためにどうするか,それを考えるのが教材研究であるという考えは全く同感であります。それを忘れている自分がおります。更に精進いたします。

10渡邊先生の授業映像,先生の子どもへの言葉がけが温かいと思いました。教室の環境や教具の使い方など教えていただけて良かったです。真野先生,実は九九尺を使って指導したことがありませんでした。今年度受け持っている子に早速指導したいと思いました。量感の部分はなるほどと思いました。片山先生,ITPA言語発達検査の入出力,勉強になりました日々の積み重ね大事ですね。心します。小西先生,ノート指導のお話もっと聞きたかったです。担任の子のノート綺麗でびっくりです。指導のコツを知りたいです。海老井先生,話がお上手ですね。無駄な言葉がなくすごくスッキリした話し方ですごいと思いました。高校でも向山型算数の授業映像貴重でした。スキルの工夫もすごいです。中田先生,目の前の子供の実態に合わせた指導法の工夫とても勉強になりました。北海道のたくさんの先生が講師として色々な講座を聞けて良かったです。教え方セミナーを感じさせる基礎基本を学べて良かったです。講師の先生お疲れ様でした。

11ALL北海道メンバーでのセミナーとてもいいですね!小西先生と中田先生の講座が特に良かったです!中田先生の算数のお話は今まさに約分で苦しんでいるのでとても参考になりました!(我がクラスではフラッシュカードで毎時間鍛えてます)単位換算表もシンプルでとてもいいですね!追試します!スタート時間,勘違いして遅刻しました・・・。

12特別支援の目から算数を考えていくのは,とても良いと思いました。ジャンボホワイトノートがとの脱臼でも効果的に使われていてすごいと思いました。不登校の子で平仮名ができない子がいるのですが,トレース君等ですごく効果があったので,TOSS教材はすごいなと思いました。特別支援の子だけでなく他の子達にも役立つことがたくさんでした。今日はありがとうございました。

13いつも大変お世話になっております。北海道(札幌)で算数に特化したセミナーが開かれることがあまりないので,今日をとても楽しみにしておりました。そして,期待に違わず,あっという間にセミナーは終わってしまいました。今回は全体として駆け足で進んだ感がありました。もう少し一つ一つの講座で授業の具体と論理についてじっくり学べたらという思いを持ちました。いずれの講座も良かったのですが,特に中田先生の講座は,ALL中田セミナーのような機会にじっくりお聞きしたいです。事務局の皆様,いつも素晴らしい企画を立てて,得難い学びをいただけることに心より感謝しております。今年も1年大変おせわになりました。良いお年をお迎えください。

14特別支援学級担任です。昨年から学習していても今年2学期いっぱいかかっても九九を覚えきれない子を受け持っていて,表を見てやっても良いのだということが救いになりました。他,実践してみたい内容が盛りだくさんできて本当に良かった・・・。収穫いっぱいの1日でした。ありがとうございました。

15当日の参加でしたが受け入れていただき,ありがとうございました。小西先生の講座を始めとして,とても良かったです。また子供に優しく接することができそうです。

16 本日は2学期終了後のお忙しい中にセミナーをありがとうございました。算数の授業について,とても勉強になりました。普段4年生に授業をしていうまくいかないことが多かったので,今回のセミナー模擬授業で「言葉を削る」「やらされている感を出さない」ことなど,意識します。本当にありがとうございました!

17使ってみたい教具の具体的な指導法を聞けて良かったです。わかりやすく,子供に効果があるということがよくわかりました。B問題の指導法も国語と通じるものがあると思いました。ぜひ2回目も開催できるといいですね!

18LDおよびADHDの傾向があり,不登校になっている小4の子の父親です。放課後デイには通っています。何か家庭でもできることはないかと思い参加しました。

19算数の指導法について様々な方法を学ぶことができて,とても勉強になりました。特に模擬授業はプログラミングと学テB問題という最新の情報が見れてとても良かったです。ありがとうございました。

20基本的なところの確認を随分サボってしまっているな・・・と確認するセミナー^となりました。基本的なだけに,つっこみどころもたくさんあるなあと自分の技量について考えさせられました。赤塚先生のカチッとした授業も勉強になりました。何にこそ注目させるべきか。よく絞り込んで授業できるように冬休み,考え続けます。講師の皆さん,本当にありがとうございました!

投稿: 真野 二郎