青森のセミナー・研究会・勉強会 15ページ目

終了
2008年3月8日(土)
青森県
テーマ:「新学習指導要領の本質を探る」 ―確かな学力、学校力そして家庭教育力- ▼ 主な内容 時程 13:00~14:10 第一部講演  仮題「フィンランドの教育に学ぶ」...
青森フィンランド大学科学
終了
2007年11月8日(木)
青森県
テーマ:大会主題:「創造性の基礎を培う算数・数学教育」 小学校部会:「学ぶ楽しさと充実感のある算数の学習」 中学校部会:「学ぶ楽しさと充実感のある数学の教育」 高等学校...
青森数学中学校算数小学校
終了
2007年7月26日(木)
青森県
テーマ:学びの力を育む授業改革~協同追究を通して~ ▼ 主な内容 《講演:》 東北大学加齢医学研究所 教授 川島 隆太氏 《内容:》 公開授業 研究協議会 《会費:》 ...
青森大学小学校公開授業発表会
終了
2007年1月4日(木)
青森県
テーマ:子どもと共に創る授業~子どもの考えの取り上げ方,共有のさせ方~ ▼ 主な内容 《時程》◇1月4日(木) 12:40~16:00  提案授業1. 田中博史先生(筑波...
青森小学校算数大学夏坂哲志
終了
2006年10月27日(金)
青森県
テーマ:出会おう新しい自分,生きよう自分らしく ~豊かな心を持ち,たくましく生きる力を育てる特別活動 ▼ 主な内容 《主催:》 全日本中学校特別活動研究会/東北地区中学校...
青森中学校特別活動特別活動研究進路指導
終了
2006年10月6日(金)
青森県
テーマ:学ぶ楽しさを味わい,自らすすんで問題解決をする子どもの育成 ▼ 主な内容 《内容:》1.個に応じた指導のための工夫・改善 2.主体的な学習活動を目指す指導 3.指...
青森公開授業小学校授業研数学
終了
2006年9月29日(金)
青森県
テーマ:全国テーマ「新しい時代を切り拓く豊かな心と実践力を育てる家庭科教育」 青森県テーマ「人や環境とのかかわりを深め、よりよい生活を創り出す子どもの育成」 ▼ 主な内容 ...
青森小学校家庭科公開授業中等教育
終了
2006年9月22日(金)
青森県
テーマ:「学ぶ意欲を高め 確かな学力を育む指導の工夫」 ~算数科における“考える足場”を取り入れた学習と全学年での英語活動を通して~ ▼ 主な内容 《内容:》☆公開授業 ...
青森算数英語小学校公開授業
終了
2006年7月25日(火)
青森県
テーマ:学びの力を育む授業改革 ~協同追究を通して~ ▼ 主な内容 《内容:》日時:平成18年7月25日(火) 会場,連絡先:  弘前大学教育学部附属小学校  〒036-...
青森大学小学校発表会保健
終了
2006年6月2日(金)
青森県
テーマ:自らの学びを高める生徒の育成(2/2年次) ~「聞きとる力」「読みとる力」「感じとる力」の向上を通して~ ▼ 主な内容 《内容:》弘前大学教育学部附属中学校 平成...
青森大学中学校公開研究会公開授業

イベントを探す

青森近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/22【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー2025 in 札幌!
5/10【秋田限定】どの子も大切にされなければならない。一人の例外もなく
5/17魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー
5/18【5/18札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
5/18【5/18札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
5/24【5/24,25札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
5/24初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル③」魔の6月回避&笑顔を生み出す 超積極的な生徒指導のコツ
6/7第2回 授業を面白がる会 in盛岡
6/8【6/8札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
6/8【札幌6/8】箱庭で自己発見を促すユニークな体験!こころのリフレッシュに◎「箱庭ワークショップ」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート