総合的な学習の北海道のセミナー・研究会・勉強会 7ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2007年11月9日(金)
北海道
テーマ:自ら地球にひらき、未来を切り拓く児童生徒の育成 ~身近な異文化から世界とのつながりを求めて~ ▼ 主な内容 《時程:》 [第1日] 【授業公開1】~11:50 ...
北海道小学校中学校総合的な学習
終了
2007年8月3日(金)
北海道
テーマ:メディアで創造する力は,こうやってつける! ▼ 主な内容 《時程:》 - 《内容:》 IT初心者でも,コンピュータを持ってこなくても参加できます!! プロジェク...
北海道授業づくりワークショッププロジェクター懇親会
終了
2007年7月6日(金)
北海道
テーマ:「心」を涵養し,「知」を創造する学校~一人一人が強くなる授業~ ▼ 主な内容 《時程:》 8:15~ 9:00 受付 9:00~ 9:45 第1次公開授業 10...
北海道大学公開授業小学校保健
終了
2007年2月9日(金)
北海道
テーマ:あなたも挑戦 教科で学ぶ冬・雪 ▼ 主な内容 《内容》雪・冬をあつかった附属小学校公開授業 堀田龍也先生(メディア教育開発センター助教授・文部科学省参与)による情...
北海道大学小学校情報公開授業
終了
2006年11月22日(水)
北海道
テーマ:よりよく生きようとする「心」と「資質」を培う学びの創造 ▼ 主な内容 《時程:》08:40-09:00 全校歌声の時間 09:00-09:45 1次公開 09:5...
北海道小学校発表会音楽総合的な学習
終了
2006年11月2日(木)
北海道
テーマ:「生きる力」をはぐくむ義務教育のあり方 ~健康な身体にささえられた「確かな学力」を求めて~ ▼ 会場 北海道教育大学附属釧路小学校 〒085-0805北海道釧路市...
北海道大学小学校中学校発表会
終了
2006年10月27日(金)
北海道
テーマ:「磨きあい感じ取る子どもを求めて」(3年次) ▼ 主な内容 《内容:》○公開授業:各教科,道徳,総合的な学習の時間 ○研究協議 ○教育講演会:陰山英男先生(立命館...
北海道大学小学校総合的な学習公開授業
終了
2006年10月13日(金)
北海道
テーマ:豊かな心と知性を育み,生きる力を培う放送教育 ~北の国から発信!地上デジタル新時代~ ▼ 主な内容 《主催:》全国放送教育研究会連盟 NHK札幌放送局 ▼ 会場...
北海道小学校生きる力総合的な学習生活科
終了
2006年10月6日(金)
北海道
テーマ:広い視野に立ち,よりよい生き方のできる子供の育成 ▼ 会場 札幌市立大倉山小学校 〒064-0953 札幌市中央区宮の森3条13丁目6-20 TEL:011-64...
北海道小学校発表会英語総合的な学習
終了
2006年10月6日(金)
北海道
テーマ:山の手小学校教育研究会 ▼ 主な内容 《内容:》日時:平成18年10月6日(金) 会場,連絡先:  札幌市立山の手小学校  〒063-0005 札幌市西区山の手5...
北海道小学校保健体育音楽

イベントを探す

北海道近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/1第62回 道徳教育研究会 札幌会場
8/3第2回 GEG All Hokkaido 2025 in 十勝 【GEG 北海道 FES】
7/26特別支援教育教材展示会 in 旭川
7/27「話せる生徒」を育てる英語授業~語彙・文法の定着から発信力へ 第73回夢をかなえる英語勉強法[札幌開催]
7/28令和7年度 北海道教育大学附属函館小学校教育研究大会
7/29講座内容決定!【教育講座】千葉康弘セミナー・TOSSウトナイ石狩合同合宿
8/22025年物理教育研究会(APEJ) 夏期研究大会
8/9【8/9,10札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
8/10英語・学校で英語を教える意味 ~「教科」としての価値と「外国語教育の4目的」~
8/17【8/17札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感

総合的な学習の人気のセミナー・研究会・勉強会

10/16東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開④
10/28東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤
11/6東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑥
8/9【夏の「探究フォーラム」2025】 生活科教育研究会(第35回全国大会)
7/26 教師がつながる「探究発表交流会」
7/31SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座
10/14授業デザイン研究

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート