開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 35,200(税込・アカデミック)円 |
場所 | 北海道札幌市中央区北2条西7丁目1番地 かでる2.7会議室 |
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

ビジョントレーニングの基礎的な知識と実践法のノウハウを、4つのテーマに分けて二日間の日程でしっかり学んでいただくビジョントレーニングの初級講座です。
【全4回プログラム】
❶両眼視編(眼球運動・両眼のチームワーク・ピント合わせ)
❷周辺視野・動体視力編
❸感覚統合編(粗大運動・固有受容・原始反射・前庭システム・目と手の協調性)
❹思考編(視覚思考・論理的思考→記憶、図と地の分化、空間認識)
2025年7月20日(日)
10:00~13:00 ❶両眼視編
14:00~17:00 ❷周辺視野・動体視力編
2025年7月21日(月祝)
10:00~13:00 ❸感覚統合編
14:00~17:00 ❹思考編
人間は、情報収集の80%を「目」に依存していると言われています。 ビジョントレーニングは、その視覚機能をはじめとする...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | 英語の授業をもっと楽しく―教科書・教材をどう活かすか? |
7/20 | 【7/20札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
7/20 | 【7/20札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
7/26 | 特別支援教育教材展示会 in 旭川 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
低学年 | 認定試験 | 美術 | 高学年 | 明日の教室 | 渡邉尚久 | 実験 | 授業づくりネットワーク | ADD | 多賀一郎 | 平野次郎 | 国際教育 | アクティブラーニング | グループワーク | 保護者対応 | 板書 | 歴史 | 非常勤講師 | 非認知 | 向山型 | 初任 | 高等教育 | ファシリテーション | 授業参観 | 井上好文 | 自閉症スペクトラム | イエナプラン | スクールカウンセラー | 漢字指導 | ワークショップ | 理科 | フリースクール | 青山新吾 | 重複障害 | 小中連携 | センター試験 | 小学校 | 教育会 | 学力向上 | 白石範孝
