山形市のセミナー・研究会・勉強会 10ページ目

終了
2014年12月14日(日)
山形県 山形市保健センター視聴覚室 霞城セントラル3F
第1回目の写真です。コミニュテイ脳トレ士ジュニヤを目指して、ワーキングメモリーを鍛える指導で盛り上がっています。
山形ワーキングメモリ
終了
2014年11月8日(土)
山形県 山形市香澄町二丁目9番45号 山形市民会館
今年も「教育の哲人」こと、深澤久先生を山形にお招きします。子ども達を、どのような哲学のもとで鍛え育てたのか。どのようにして子どもたちが正しく、たくましく育てたのか。具体的...
山形懇親会小学校深澤久
終了
2014年10月19日(日)
山形県 山形市城南1-1-1 霞城セントラル3階 山形市保健センター大会議室
NPO法人日本子どもチャレンジランキング連盟の指導員資格が取得できる講習会です。教員,学生のほか,社会教育施設関係,青少年活動関係,野外活動関係,PTA・子ども会関係の方など...
山形
終了
2014年10月12日(日)
山形県 山形市松波2丁目 山形大学附属中学校
▼ 主な内容 9:45~10:00  開会行事 10:05~11:55  実践事例研究 「協働的アクション・リサーチで授業そして学校が変わった!」 11:55~13:...
山形大学中学校粕谷恭子英語
終了
2014年8月9日(土)
山形県 蔵王温泉「ホテル樹林」 山形市蔵王温泉814  山形市立蔵王第三小学校・第二中学校 山形市蔵王温泉727 TEL 023-694-9511(ホテル樹林)
◆統一テーマ     「北方性教育の遺産を継承し,国民教育の創造をめざそう」     -やさしい言葉で深い思想を,地域の現実のより深い把握を- ◆蔵王集会テーマ   ...
山形国語小中一貫学活不登校
終了
2014年8月4日(月)
山形県 山形市霞城町1-2 山形県体育館 小競技場
【主催】 公益社団法人全国大学体育連合東海支部 【後援】 文部科学省、朝日新聞者、一般社団法人全国高等学校PTA連合会 【参加対象】 保・幼・小・中・高等学校~大学の先生...
山形大学ダンス高等学校文部科学省
終了
2014年6月29日(日)
山形県 山形市香澄町1-3-15 山形むらきさわビル1階
6月29日(日)、山形駅前のゆうキャンパス・ステーションにおいて「教育における情報化に関する研究会」を開催します。 参加ご希望の方は6月23日(月)までに、下記の申込み...
山形大学コミュニティ情報SNS
終了
2014年6月21日(土)
山形県 山形市香澄町2-9-45 山形市民会館 大会議室
◆講 座「 英詩へのいざない ~鑑賞から創作まで~ 」   講 師 安藤勝夫先生(福島大学名誉教授) ◆レポート: 「私の授業50分 ~デジタル教科書を使って~」 ...
山形英語英語教育デジタル教科書音読
終了
2014年5月29日(木)
山形県 山形市松波2-7-3 山形大学附属中学校
▼ 主な内容 研究主題:対話力をみがき、実践力を高める授業のあり方(2年次) ○全体会 ○公開授業(全教科・道徳) ○分科会 ○全体講演会 ▼ 講師・...
山形大学中学校公開研究会公開授業
終了
2014年5月10日(土)
山形県 山形市蔵王温泉8148 ホテル「樹林」
日程 5月10日(土) 13:00 開会行事 13:30 記念講演『教師にとって「教科書」とは何か』(仮題) 講師 山崎雄介氏(群馬大学大学院教育学研究科) 16:...
山形大学模擬授業

イベントを探す

山形近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12【春の教師力アップフェス】これで安心!授業参観対応セミナー
4/27【春教師力アップフェス】みんなで考える、特別支援教育 ~学級のあの子のことをために、学ぼう、考えよう~
5/10【春の教師力アップフェス】白熱の話し合い!&驚きと感動を生み出す国語、社会、理科のネタ
11/8第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた
5/17魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
4/13【秋田限定】こんな困った?!先輩先生はどう対応しているの?
4/20【4/20(日)春の教師力UPフェスin福島】どの子も大切に!不登校対応講座
4/23【秋田限定】授業ってこんなに面白いんだ!楽しい授業を体験してみませんか?
5/4第1回教室実践開発セミナーin仙台 教室の“物語”をどう生きるか〜国語・道徳・総合・特別活動のcollaboration〜

山形市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/27【春教師力アップフェス】みんなで考える、特別支援教育 ~学級のあの子のことをために、学ぼう、考えよう~
11/8第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート