パワーポイントの大阪市のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

終了
2021年12月18日(土)
大阪府 大阪市中央区常盤町2-2-25 NPO法人デフサポートおおさか 学習ルーム
みんなが使っているパワーポイント、もっと楽しく活用してみませんか。 今回は「パワーポイントで動画作成」です。 例えば、パワーポイントに挿入した動画にキャプションや画像を追...
大阪パワーポイント非常勤講師大学
終了
2021年11月20日(土)
大阪府 大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館PCルーム
多くの教育現場で使われているパワーポイント。でも、どのように活用したらいいのか悩まれている先生も多いと思います。 毎月2回、土曜日の午後に「先生のためのパワポ活用セミナー」...
大阪パワーポイント教材非常勤講師大学
終了
2021年10月23日(土)
大阪府 大阪市中央区常盤町2-2-25
みんなが使っているパワーポイント、もっと楽しく活用してみませんか。 このたび、Google Play ブックスよりパワポを楽しく学ぶ電子書籍を出版しました。一般の入門書とは...
大阪パワーポイント非常勤講師大学無料
終了
2021年8月21日(土)
大阪府 大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館
多くの教育現場で使われているパワーポイント。でも、どのように活用したらいいのか悩まれている先生も多いと思います。 毎月2回、土曜日の午後に「先生のためのパワポ活用セミナー」...
大阪パワーポイント教材サマーセミナー非常勤講師
終了
2021年7月24日(土)
大阪府 大阪市中央区常盤町2-2-25 NPO法人デフサポートおおさか
みんなが使っているパワーポイント、もっと楽しく活用してみませんか。 パワーポイントは内容を構想することに時間をかけ、作るときはできるだけ時短ですることが基本です。パワポワー...
大阪パワーポイント教材
終了
2021年7月10日(土)
大阪府 大阪市中央区常盤町2-2-25 NPO法人デフサポートおおさか
みんなが使っているパワーポイント、もっと楽しく活用してみませんか。 コロナ事態で遅れましたが、2021年度の活用セミナースタートです。 パワーポイントの基本から応用までを...
大阪パワーポイント教材
終了
2020年12月12日(土)
大阪府 大阪市中央区常盤町2-2-25 デフサポートおおさか
みんなが使っているパワーポイント、もっと楽しく活用してみませんか。 年内最後の第11回目は、パワポの神髄に迫ります。余計なテキスト解説を必要としない、「見ただけでわかる」ス...
大阪パワーポイント
終了
2020年10月24日(土)
大阪府 大阪市中央区常盤町2-2-25
みんなが使っているパワーポイント、もっと楽しく活用してみませんか。 第9回目は、パワポの神機能・画面切り替えの「変形」です。とにかくすごい機能です。授業でのインパクトもすご...
大阪パワーポイント
終了
2020年10月10日(土)
大阪府 大阪市中央区常盤町2-2-25
みんなが使っているパワーポイント、もっと楽しく活用してみませんか。 第8回目は、パワポの神機能・画面切り替えの「変形」です。とにかくすごい機能です。授業でのインパクトもすご...
大阪パワーポイント
終了
2020年9月12日(土)
大阪府 大阪市中央区常盤町2-2-25
みんなが使っているパワーポイント、もっと楽しく活用してみませんか。 第7回目は、パワポの神機能・画面録画です。いろんなことに使えます。授業動画やレクチャーなどにも最適です。...
大阪パワーポイント

イベントを探す

大阪市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/22青木伸生先生:第15回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~
8/9燃え盛る夏の基礎練的体幹トレ的全力発散イベント『だだだん!ダダダン!打打団!DAN!』子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/10創作エイサー1時間1本勝負!楽しく一気に踊ろう♪ 『この地球の続きを』 音楽:コブクロ2022年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
7/20日本児童英語教育学会(JASTEC) 2025 年度第 1 回研究大会 兼 関西支部研究大会
6/8ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【6/8 & 7/6 大阪開催】
7/29【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(大阪開催)
8/10創作エイサー『ダイナミック琉球』音楽:イクマあきら2009年・デラックス×デラックス2025年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/9『初めての創作エイサー指導』と『島唄』 音楽:THE BOOM 1992年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
10/25【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 大阪会場)
6/29【6/29大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート