| 開催日時 | 13:45 〜 16:45 |
| 場所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 阿倍野市民学習センター(あべのベルタ3F) |
第16回「言葉の力」で学級は育つ
~フレームリーディングでつくる国語授業~
□━━━━━━━━━━
■
□ 9/13(土)
■ 講師:青木伸生先生
□ 申込はこちら↓↓
■ https://www.kokuchpro.com/event/reds101/
□
■━━━━━━━━━━
以下、日程でございます。
━━━━━━━━━━━━
青木伸生先生
第16回「言葉の力」で学級は育つ
~フレームリーディングでつくる国語授業~
━━━━━━━━━━━━
教育サークルREDS大阪
【講師】青木伸生先生(昭和学院小学校)
【日時】2025年9月13日(土)13:20~受付開始 13:45開会 16:45閉会予定
【会場】阿倍野市民学習センター
(Osaka Metro「阿倍野」すぐ 各線「天王寺」徒歩8分)
http://osakademanabu.com/abeno/access
【講座内容】(変更の可能性もあります。ご了承ください)
━━━━━━━━━━━━
講座1 教材研究の具体的な方法
~物語を読むためのフレームリーディング~
講座2 物語の読みが深まる系統指導
~フレームリーディングで複数教材をつなぐ~
講座3 フレームリーディングでつくる国語授業
~考えの形成から逆算した単元づくり~
━━━━━━━━━━━━
お申込みはこくちーずにて↓↓↓
https://www.kokuchpro.com/event/reds101/
物語の「教材研究と授業の具体」「系統指導」「単元づくり」について徹底的に学びます!(年間4回予定)
■本講座に参加すると・・・
━━━━━━━━━━━━
「物語の教材研究を行うときの視点と具体的な方法が学べます」
「青木先生の教材研究の具体と授業を体感できます」
「物語を複数教材つないで学ぶ、物語の系統指導について学べます」
「学習のゴール設定と、ゴールから逆算した単元づくりについて学べます」
━━━━━━━━━━━━
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 3/21 | 「ここから始める数学授業づくり」~4月を制する準備術~ |
| 1/31 | 第4回授業力・学級経営力向上研修会~社会科授業編~ |
| 11/29 | SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡 |
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 2/7 | 🌟教材活用術&授業力向上セミナー🌟ハイブリッドセミナー |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
