国語の大阪のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
2025年8月5日(火)
大阪府 〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス23F 大阪大谷大学ハルカスキャンパス
【趣旨説明】 13:00~13:05 今宮 信吾(教師力向上研究会会長) 【ステージ1】 13:10~13:50 「授業におけるユニバーサルデザイン&インクルーシブデザ...
大阪大学授業づくり教師力小学校
2025年8月4日(月)
大阪府 大阪市中央区難波5-1-60 スイスホテル南海大阪8階
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 「転換期の高校教育を考える一日」 教育の“いま”と“これから”を知り、高校現場での実践に生かす □□□□□□□□□□□...
大阪大学情報高等学校文部科学省
2025年8月6日(水)
教育×演劇 with近藤芳正
1人が気になる!リストに追加
大阪府 茨木市岩倉町2-150 立命館大学 大阪いばらきキャンパス H棟JIZAIホール
8月6日(水)~8日(金)に、立命館大学いばらきキャンパスで行われるワークショップの申し込みです。 お申込みフォーム  ↓ https://forms.office...
大阪教材演劇小学校立命館
2025年8月9日(土)
大阪府 大阪市北区梅田 1-2-2-600 大阪駅前第2ビル 6階
定員に達しましたので、申し込みを締め切らせていただきました。 多くのみなさまに興味関心を持っていただき、またお申し込みいただき、ありがとうございました(7/31追記)。 ...
大阪英語大学英語教育外国語
2025年9月13日(土)
大阪府 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 阿倍野市民学習センター(あべのベルタ3F)
第16回「言葉の力」で学級は育つ ~フレームリーディングでつくる国語授業~ □━━━━━━━━━━ ■ □  9/13(土) ■ 講師:青木伸生先生 □ 申込...
大阪教材青木伸生国語小学校
2025年10月18日(土)
大阪府 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 阿倍野市民学習センター(あべのベルタ3F)
第2回 野口・牧園塾 ~国語授業のこだわり(詩歌編)~ □━━━━━━━━━━ ■ □  10/18(土) ■ 講師:野口芳宏先生×牧園浩亘先生 □ 申込はこ...
大阪野口芳宏国語野口塾模擬授業
2025年10月19日(日)
大阪府 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 阿倍野市民学習センター(あべのベルタ3F)
野口・○○塾 ~国語授業のこれまでとこれから、教育の明日について語り尽くす~ □━━━━━━━━━━ ■ □  10/19(日) ■ 講師:野口芳宏先生×○○○...
大阪国語野口芳宏野口塾小学校

イベントを探す

大阪近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27【大阪会場】キッズビジョンⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習
9/27【大阪会場】ビジョントレーニングⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習※一般参加可
8/16= 環境教育指導者養成講習会 =PLT(プロジェクト ラーニング ツリー) ファシリテーター養成=
9/7模擬授業で授業力UP★TOSS中学関西9月検定例会
8/162025 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointサマースペシャルセミナー
8/17【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第10回リアル例会
8/17【対面参加】〈ケアする人〉のためのケア~やさしく学んで今日から使える 「安全・安心」をつくる最先端の知識と技法
8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~
8/19【経済産業省/探究・校務改革支援補助金2025事務局主催】「探究・校務改⾰⽀援サービス体験会 in大阪」前さいたま市教育長 細田眞由美氏 登壇!
8/22Gemini Education を活用した教育 DX 勉強会

国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
8/21第11回明日をひらく言葉の学び交流会
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/242025.8.24(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会アカデミックセミナー2025夏「個別最適な学びを実現するための教材パッケージの開発」
8/17夏期秋期駿台教育探究セミナー『学びの広場、知の交差点(英語も、それ以外も)』

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート