開催日時 | 10:00 〜 16:30 |
場所 | 東京都千代田区神田駿河台2-5-17 駿台予備学校お茶の水校3号館 |

駿台教育探究セミナーは、高校の先生方の授業力向上を目的としたもので、長年にわたり入試問題研究、教材・授業研究を積み重ねてきた駿台講師が講座を担当いたします。
高校現場で指導されている先生方のお役に立てば幸いです。
講座のご案内----------------------
せっかくの対面講座ですから、先生方からの質問に即興で返答するのはもちろん、鮮度の良いものを、深度十分に、語っていくことにします。なかなか仕上がらない新書の原稿の書きかけにもお付きあいいただきます。今年の夏期講習で新規に思いついたこと、調べ直したことを、現場からの実況中継として披露する予定です。いろんな本の話まで、できるかな?どうだろう?具体例を1つ。今年の中学校入試(国語)に大島の文章が出題されました。初夏には公開されているでしょう。それも含め、多方面かつキッチリと。
----------------------
その他にも多数の講座を設置しております!
https://www.sundai-kyouken.jp/wp/summer-english/
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | ALくまもとウェルビーイングを実現する!授業づくり実践講座 |
12/20 | 成城学園初等学校 公開授業研究会 (数学科・英語科) |
10/18 | 第45回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会 |
10/19 | 【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第13回リアル例会 |
11/16 | 2025.11.16 オンラインでワクワク体験!Vol.2 ミニ授業書《円と円周率》の体験講座 |
授業研のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
問題児 | 小野隆行 | プログラミング | 不登校 | 日本語教師 | 板書 | あまんきみこ | 国際バカロレア | 日本史 | 俵原正仁 | 教育会 | リコーダー | 特別支援 | かるた | 自閉症スペクトラム | 光村図書 | 家庭学習 | グループワーク | マインドマップ | 山中伸之 | LEGO | 英文法 | 生徒指導 | 電子黒板 | ソーシャルスキル | 堀川真理 | 情報 | 小中連携 | 松森靖行 | 教育実習 | 春休み | アクティブラーニング | 生きる力 | デジタル教科書 | 新学期 | 飯田清美 | 教員採用試験 | 指導案 | 苫野一徳 | 注意欠陥
