開催日時 | 09:30 〜 11:00 |
定員 | 5名 |
会費 | 100円 |
場所 | 大阪府大阪市東大阪市高井田元町1丁目2-13 東大阪市民多目的センター(近鉄/JR河内永和駅下車 徒歩2分) |
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
2025年から活動を始めた授業研究サークルです。
できる子もできない子も夢中になれる、そして力がつく授業づくり
暴言など授業を妨害する子どもへのしなやかな対応技術の向上
を目指しています。
教員志望の学生の方や、子連れ・孫連れの方も歓迎します。
お気軽にご参加・お問い合わせください。
なお、こちらは会場にリアル参加型の例会です。
オンラインでの例会は、第1日曜日に実施しています。
プログラム
①向山洋一氏をはじめとするTOSSの著作の読み合わせ
②発達障がいの著作を読み合わせ
③模擬授業
④参加者で教科書のコピーを持ち寄り、その場で授業づくり(すぐ模)
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
11/29 | 第9回染谷幸二セミナー札幌 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
1/16 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~ 【講師】椿原正和先生 |
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
