美濃太田駅周辺のセミナー・研究会・勉強会
終了 2017/11/16(木) 岐阜県 〒505-0004 岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299−1 1階研修室 いつの間にか、秋も深まり暦の上ではもう冬です。皆様におかれましては、益々ご活躍のこととお喜び申し上げます。また、各学校におかれましては、一年中で一番ゆったりと子ども達と向き合... 岐阜の勉強会 大学の勉強会 発達障害の勉強会 不登校の勉強会 生徒指導の勉強会 |
終了 2017/10/19(木) 岐阜県 〒505-0004 岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299−1 みのかも文化の森 1階研修室 「アサーション」は、双方を大切にするやりとりを考え、その試みをして、双方が理解しあい、葛藤があるときは歩み寄ってものごとを進めようとするコミュニケーションのことです。「自分も... 岐阜の勉強会 コミュニケーションの勉強会 発達障害の勉強会 スクールの勉強会 大学の勉強会 |
終了 2017/7/13(木) 岐阜県 美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299−1 今回の研修会は、より良い人間関係づくりに必要なコミュニケーショントレーニングの1つとしてアサーションを取りあげます。
「アサーション」は、双方を大切にするやりとりを考え... 岐阜の勉強会 コミュニケーションの勉強会 発達障害の勉強会 スクールの勉強会 カウンセリングの勉強会 |
終了 2017/7/13(木) 岐阜県 美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299−1 みのかも文化の森 過日告知しました可茂SC研第53回研究会は講師の都合により急遽変更されました。今回は岐阜大学の堀田先生を招いての「学校カウンセリングに役立つ自律訓練法 その2」です。
昨... 岐阜の勉強会 大学の勉強会 カウンセリングの勉強会 |
終了 2017/6/15(木) 岐阜県 美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299−1 文化の森 工芸室 今回の研究会は、適切な行動を価値づけ支援する予防的なアプローチであり、1997年以来、アメリカにおける積極的な生徒指導の方法として多くの学校で取り組みが進められ成果を挙げて... 岐阜の勉強会 スクールの勉強会 生徒指導の勉強会 学力向上の勉強会 不登校の勉強会 |
終了 2017/5/18(木) 岐阜県 〒美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299−1 1階研修室 可茂SC研は今年度で発足して15年目を迎えます。今年も学校カウンセリングに関わる様々な研修会を用意しました。
第51回目を数える今回の研修会は、昨年度実施大好評だった学校... 岐阜の勉強会 カウンセリングの勉強会 スクールの勉強会 大学の勉強会 |
終了 2016/10/20(木) 岐阜県 美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299−1 みのかも文化の森 1階研修室 テーマ 発達障害をもつ子ども達への対応の実際:3回シリーズ
演題「家庭で行う支援から見えてきた特別支援教育の実際」
講師は 清長 豊 先生
(発達障害... 岐阜の勉強会 発達障害の勉強会 特別支援の勉強会 保護者の勉強会 |
終了 2016/6/23(木) 岐阜県 美濃加茂市 みのかも文化の森 教育センター 研究室 可茂地区のスクールカウンセリング、学校教育相談、生徒指導に関わる全ての教職員、相談員、支援員、カウンセラーのための研究会です。勿論、今や可茂地区だけでは無く、岐阜県・愛知県... 岐阜の勉強会 カウンセリングの勉強会 スクールの勉強会 生徒指導の勉強会 大学の勉強会 |
岐阜近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/3/16(土) 黄金の三日間徹底攻略セミナー&教材活用・授業力向上セミナーin岐阜
- 2019/3/3(日) 【主体的で対話的な深い学び】を実現するための、進路相談力をつける会【岐阜県】
- 2019/3/16(土) “これからの公教育”を考える
- 2019/4/27(土) 先生の楽宿 2019 春
- 2019/3/17(日) 若手が陥りやすい失敗から原因を解く Deepに学ぶ黄金の三日間講座
- 2019/3/10(日) 教採塾(教員採用試験対策講座)通年開催 3月10日 2019年
- 2019/3/21(木) 4⽉から勤務開始!でも具体的に何をすればいいか分からない。 皆んなの不安が少しでも解消できる講座にします。 『教師のスタートダッシュ講座』 〜4⽉に向けて、授業と学級経営の基本を学ぼう〜
- 2019/3/16(土) はじめてのクラス会議セミナーin瀬戸
- 2019/3/24(日) TOSS SMILE 春の教え方セミナー 国語の教え方 基礎基本講座
- 2019/3/24(日) TOSS SMILE 春の教え方セミナー 新年度スタート準備講座