終了

平成22年度 池田教育フォーラム

開催日時
場所 大阪府 
主催池田市・池田市教育委員会・教育フォーラム実行委員会

テーマ:出会いからつながりへ(小中一貫教育と地域連携)

▼ 主な内容

 平成22年度、未来を見据えた学校教育の創造をめざして取り組んでいる様々な教育活動について、広く市民、保護者、教育関係者に周知するとともに、これからの「教育のまち池田」の推進へ向けて、ともに考える機会とします。
 本市、呉服小学校吹奏楽クラブの記念演奏の後、教職や教育行政の経験の豊富な学識経験者の野口克海氏に特別講演をしていただきます。新しい公共型学校づくりやまちづくりについて、楽しく語っていただきます。パネルディスカッションでは、現在進めている小中一貫教育を柱にどのように教育コミュニティを作っていくかを協議します。また、教育実践のパネル展示やおもしろ科学実験コーナーもしています。
 入場無料です。多数のご来場をお待ち申し上げております。
1.受付 12:30~13:00
2.挨拶 13:00~13:10
3.呉服小学校吹奏楽クラブ記念演奏
4.特別講演「教育のまち池田 を考える」
        ~人づくり、夢づくり、まちづくり~
  講師:大阪教育大学監事 野口克海
5.パネルディスカッション
   「出会いからつながりへ」
     ~教育のまち池田 を考える~
  コーディネーター:大阪教育大学理事 成山治彦
  パネラー:地域代表、保護者代表
       教員代表、市教委代表
(問い合わせ、参加希望連絡先:池田市教育委員会教育政策課 鈴木 072-754-6294)
URL:http://www.city.ikeda.osaka.jp/kakuka_annai/kyouiku_jimukyoku/kyoiku_sidou/index.html

▼ 会場

池田市民文化会館(アゼリアホール)
(〒563-0031 大阪府池田市天神1-7-1)(阪急宝塚線石橋駅下車 西へ、徒歩8分)
Tel:072-761-8811 Fax:072-761-1987 
E-Mail:info@azaleanet.or.jp
URL:http://www.azaleanet.or.jp/

▼ 教科など

国語 
社会 
数学・算数 
理科 
英語 
生活科 
情報 
道徳 
特別支援教育 
特別活動 
生徒指導 
その他 

▼ 問い合わせ

池田市教育委員会 教育政策課
(鈴木 恭太)
〒563-8666 大阪府池田市城南1-1-1
TEL:072-754-6294
FAX:072-754-1011
E-Mail:suzuki-kyota@city.ikeda.osaka.jp

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

小中一貫のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート