テーマ:学習指導要領が求める授業を創る
―学期つなぎ、単元つなぎをどのようにすすめるかー
▼ 主な内容
○講 話
堀江 祐爾(兵庫教育大学大学院教授・学習指導要領作
成協力者、国語教育の実践と研究をつなぐ会世話役代表)
○実践発表
徳永 加代(大阪府堺市立竹城台小学校)
大阪府高槻市立北清水小学校研究グループ
○若手の先生方による教材研究コーナー
○ポートフォリオ交流会
参加者による実践交流コーナーです。もしあれば、ご自分
の実践をお持ち寄り下さい。断片的な資料でも結構です。
★参加費 1000円(資料代)
★募集人員50人
★参加申し込み
国語科授業づくりセミナー実行委員
三木惠子(たつの市立東栗栖小学校)まで
参加申し込みは、メールまたはファックスにてお願い致します。
E-Mail:mikkeiko@yahoo.co.jp
FAX:0790-62-0407(三木)
※詳細は下記関連資料
「第13回国語科授業作りセミナーin兵庫(たつの)(Word)」をご参照ください。
▼ 会場
たつの市青少年館 会議室1 (1階)
たつの市龍野町富永地先
TEL:0791-62-2626
※無料駐車場あり
▼ 教科など
国語
▼ 問い合わせ
国語教育の実践と研究をつなぐ会
三木惠子(たつの市立東栗栖小学校)
E-Mail:mikkeiko@yahoo.co.jp
FAX:0790-62-0407(三木)
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
8/21 | 第11回明日をひらく言葉の学び交流会 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
