テーマ:「聞いて!」が生まれる授業
▼ 主な内容
《時程》
13:00~13:30 受付
13:30~14:15 1次公開
14:25~15:10 2次公開
15:20~15:30 全体会
15:30~16:25 授業分科会
16:25~16:40 講評
16:40~16:45 閉会式
参加費:1,000円(資料代を含む)
URL:http://www.soen-e.sapporo-c.ed.jp/
▼ 会場
〒060-0008
札幌市中央区北8条西17丁目
札幌市立桑園小学校
TEL:011-611-4211
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
音楽
図工・美術
道徳
総合的な学習
特別支援教育
▼ 問い合わせ
札幌市立桑園小学校
教育実践発表会 担当:長野
札幌市中央区北8条西17丁目
TEL:011-611-42...
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/13 | NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ |
| 1/6 | 【啓林館】幼保小をつなぐ 架け橋プログラムオンラインセミナー |
| 12/7 | 第31回セリエ研究会 |
| 1/31 | 東京学芸大学附属小金井小学校 令和7年度研究発表会「学びを創る~一人一人が本質を味わう授業づくり~」 |
| 3/28 | 「学級づくり」を考える会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
保健室コーチング | ダンス | 俵原正仁 | 技術 | 教材 | 小野隆行 | 特別支援 | スクールカウンセラー | 学級指導 | かるた | ディベート | 家庭学習 | 多賀一郎 | コミュニティ | ADD | アクティブラーニング | 英語 | 運動会 | 合唱 | 通常学級 | 英語教育 | ホワイトボード | 授業力 | 群読 | 指導案 | ファシリテーション | メンタルヘルス | リトミック | 中学校 | 赤坂真二 | EDUPEDIA | 野口塾 | 川上康則 | コミュニケーション | タブレット | 小林宏己 | 保護者対応 | 高学年 | 学級づくり | 教師教育
