開催日時 | 〜 |
場所 | 奈良県 |
主催 | 奈良女子大学・奈良女子大学附属中等教育学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:PISA型学力の先をみつめて
-リベラルアーツの教育実践-
▼ 主な内容
日程・内容
下記の「奈良女子大学附属中等教育学校公開研究会.doc」をご参照ください。
参加費 無 料
申込方法
本校ホームページhttp://www.nara-wu.ac.jp/fuchuko/からの申し込みをお願いします。
【申込〆切】 2011(平成23)年11月10日(木)
▼ 会場
奈良女子大学附属中等教育学校
地図は下記の「奈良女子大学附属中等教育学校公開研究会.doc」に記載
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
音楽
保健体育
その他
▼ 問い合わせ
問い合わせ先奈良女子大学附属中等教育学校
副校長 吉田信也(よしだしんや)
研究部 二田貴広(ふただたかひろ)
〒630-8305奈良市東紀寺町1-60-1
Tel.0742-26-2571 Fax0742-20-3660
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ7【対面】 (中学校)音声導入からリテリングへ |
8/23 | 2025年8月23日(土)第11回国際バカロレア推進シンポジウム(主催:文部科学省) |
8/30 | 英語教育セミナー 「デジタル時代の外国語教育を予想する」文科省・池田勝久先生/主催:KEEN) |
中等教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
立命館 | 保健 | 工芸 | 学習評価 | 地学 | かるた | 松森靖行 | 漢文 | タブレット | 渡邉尚久 | 教材開発 | 鈴木優太 | 数学 | クラス会議 | ファシリテーション | インクルーシブ教育 | 総合的な学習 | 授業づくりネットワーク | 菊池省三 | 冬休み | 長谷川博之 | 教材作り | キャリア教育 | コミュニケーション | 低学年 | フリースクール | 森川正樹 | 野口芳宏 | 家庭学習 | 指導案 | 法教育 | ユニバーサルデザイン | 石坂陽 | 集団討論 | 授業力 | スクールカウンセラー | 問題児 | 生徒指導 | 卒業式 | 発表会
