終了
夏のセミナー 2012 教育実践講演 虐待を受けた子どもへの対応: 愛着の障害へのかかわりを中心に -大人世界を恨み、呪いたい気持ちからの生還-
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
特別支援
▼ 会場
ゆめおおおかオフィスタワー 5階 ウィリング横浜・研修室501-502
▼ 主な内容
講義1 虐待の症状について
講義2 虐待をする親の特性を理解する
講義3 被虐待事例3件から
講義4 虐待トラウマ治療
長尾 圭造(長尾こころのクリニック 院長・児童精神科医)
▼ お問い合わせ先
神奈川LD協会 (公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)〒226-0025 神奈川県横浜市緑区十日市場町801-8 ホーメストプラザ十日市場東館2階Tel: 045-984-7910Fax: 045-981-5054E-Mail: kanald@246.ne.jpホームページ: http://www.246.ne.jp/~kanald/
▼ 備考
10:00~16:30
参...
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/25 | 【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025 |
8/23 | 8/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座 |
学習障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
国際教育 | 公民 | 外国語 | ロイロノート | 家庭科 | 英語教育 | 英語 | 食育 | 教職 | 川上康則 | 学級開き | ディベート | 渡邉尚久 | 懇親会 | 佐藤正寿 | フィンランド | ホワイトボード | 板書 | シュタイナー | 学級づくり | 絵本 | 外国語活動 | 公開研究会 | 中高一貫 | 授業づくり | リトミック | 自閉症スペクトラム | ADD | Teach For Japan | 白石範孝 | ユニバーサルデザイン | 情報 | 飯田清美 | かるた | 椿原正和 | 授業づくりネットワーク | 明日の教室 | 桂聖 | ICT | 行事指導
