テーマ:「一人ひとりに確かな力をつけ、自ら学習する態度と意欲を育てる指導法の研究」
―書く活動を通して、自分の思いを自分の言葉で表現できる子の育成を目指してー
▼ 主な内容
日程:
・受付 13:15~
・研究授業 13:40~14:25
・研究発表全体会 14:40~15:05 (2Fホール)
・あいさつ ・指導者紹介 ・研究概要説明
・分科会 15:15~16:30
(低学年ブロック 高学年ブロック)
公開授業:
2学年 『読んだお話をしょうかいしよう』「スーホーの白い馬」
4学年 『科学読み物をしょうかいしよう』「ウナギのなぞを追って」
*2学年授業は日本新聞協会NIEアドバイザー・菊池健一教諭が担当します。NIEを生かした授業や辞書引き学習も公開します。
URL:http://www.asahi.com/sh...
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/18 | 東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
8/18 | 【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
9/6 | 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
9/27 | 明星×成城 算数研究会 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
