終了

平成23年度文部科学省 「青少年を取り巻く有害情報対策推進事業」情報モラル教育シンポジウム

開催日時
場所 東京都 
主催特定非営利活動法人u-School推進コンソーシアム

テーマ:~ケータイ・インターネット・スクランブル~学校・家庭・地域・企業等が連携する情報モラル教育を考える~

▼ 主な内容

13:30~16:30(受付は13:15)
●基調講演
「情報化社会を生きる力を考える」(仮)
(岡本敏雄電気通信大学大学院教授)
●「情報モラル教育指導員養成講座」の取り組み
(平林慶史u-School推進コンソーシアム教育研究担当理事)
●パネルディスカッション
テーマ1:スマホ時代の到来、何がどう変わる?
テーマ2:ケータイ・インターネットの功罪
対象学校支援コーディネーター
学校の生活指導担当・情報教育担当教員
情報モラル教育に関心のある方 など
参加費 無料
定員  120名
Web申込フォームhttp://www.u-school.jp/modules/ccenter/?form=11
u-Schoolホームページhttp://www.u-school.jp/

▼ 会場

〒151-0052 
東京都渋谷区代々木神園町3-1
国立オリンピック記念青少年総合センター    
国際交流棟レセプションホール

▼ 教科など

生活科 
技術家庭 
情報 
道徳 
総合的な学習 

▼ 問い合わせ

特定非営利活動法人u-School推進コンソーシアム
担当:石黒一美
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-2-4-7階
TEL:03-5155-7578
FAX:03-5155-7578
E-Mail:ishiguro@u-school.jp

イベントを探す

情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート