ログインしてください。

終了

ICTE情報教育セミナーみなとみらい

開催日時
場所 神奈川県 
主催情報コミュニケーション教育研究会(ICTE)神奈川支部

テーマ:「社会と情報」「情報の科学」の授業を考える

▼ 主な内容

プログラム
13:00-受付開始
13:30-13:40開会挨拶
13:40-15:40プログラム(1)ワークショップ
新科目における「情報の活用と表現」実習の提案
  小林道夫(神奈川大学付属中・高等学校教諭)
  宮岸尉子(アドビシステムズ株式会社)
画像処理やアニメーション・動画編集,Webページ制作など,マルチメディア編集ソフトを使った単元カリキュラム,学習指導案,教材を作成しました。この教材を使った実習ワークショップです。
15:40-16:00カフェタイム
飲み物,お菓子をご用意します。ラウンジにておくつろぎください。
16:00-16:50プログラム(2)講演
「社会と情報」「情報の科学」と授業デザイン
  稲垣 忠(東北学院大学教養学部准教授)
「社会と情報」ではネットワークの活用やコミュニケーションに関する記述が増えました。「情報の科学」では情報手段を活用した問題解決の技法に注目が集まっています。授業デザインの観点から,こうしたトピックをどのように扱うことができるのかを考えます。
16:50-17:00まとめ
  小林道夫(神奈川大学附属中・高等学校)

▼ 会場

〒220-6014
横浜市西区みなとみらい2-3-1クイーンズタワーA14階
TEL:045-682-5553

▼ 教科など

情報 

▼ 問い合わせ

情報コミュニケーション教育研究会事務局
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-12-1 記録映画社ビル4階
E-mail:icte@icte.net(アットマークは半角) 
URL:http://www.icte.net/
FAX:03-3389-4395

イベントを探す

情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート