| 開催日時 | 〜 |
| 場所 | 新潟県上越市山屋敷町1 妙高市,糸魚川市 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
理科その他
▼ 会場
妙高市,糸魚川市
▼ 主な内容
大地の変動の観点から変成作用による地殻変動や火成活動の野外観察を
行います。いろいろな岩石を観察することにより野外観察を指導するための基礎を
修得し,また火山災害についての安全対策を現地で実際に学びます。
担当講師:大場 孝信 准教授
▼ お問い合わせ先
上越教育大学学務部研究連携室〒943-8512 新潟県上越市山屋敷町1Tel: 025-521-3665Fax: 025-521-3621E-Mail: chiiki@juen.ac.jpホームページ: http://www.juen.ac.jp/
▼ 備考
9:00 ~ 17:00
講習料7,200 円
注意事項:講習料とは別に,見学施設への入館料として,
500 円程度を受講当日にご負担いただきます。
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 11/3 | 【教育関係者向け】算数ゲームの作り方ワークショップ |
| 11/29 | 11月29日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:電流と磁界 |
| 12/27 | 第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
面接 | 幼児 | 前田康裕 | 小学校 | 国際バカロレア | 多賀一郎 | ホワイトボード | ノート指導 | 漢文 | 渡邉尚久 | 実験 | フリースクール | ちょんせいこ | 谷和樹 | NIE | サマーセミナー | 小中一貫 | 心理カウンセラー | 視聴覚 | 不登校 | 授業研 | 体育 | 食育 | プレゼンテーション | 合唱 | LEGO | 石川晋 | ソーシャルスキル | 部活 | 日本史 | 現代文 | 電子黒板 | 堀川真理 | Teach For Japan | 菊池省三 | 中村健一 | 授業づくりネットワーク | 重複障害 | 授業参観 | グループワーク
