▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
保健その他
▼ 会場
マツダ八重洲通ビル(9階マツダホール)
東京都中央区八丁堀1-10-7
▼ 主な内容
9/15
1:「思春期婦人科相談」
2:「メディアと思春期」
3:「 コーチング(性の悩み相談を例として)」
4:「STI-性感染症-」
5:「 思春期健康教育とピアカウンセリング」
9/16
1:「思春期泌尿器科疾患」
2:「思春期精神保健相談」
3:「若年妊娠の問題と対応」
4:「思春期心療内科相談」
5:「家族への対応」
9/17
1:「非行への対応」
2:「思春期の心理II」~思春期の発達的特徴~
3:「試験」
4:「パネルディスカッション」
▼ お問い合わせ先
日本家族計画協会 研修課〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1-10 保健会館新館Tel: 03-3269-4785Fax: 03-3267-2658ホームページ: http://www.jfpa.or.jp/
▼ 備考
9/15 10:00~18:20
9/16 9:00~18:15
9/17 9:00~16:00
受講料:31,500円 (*思春期保健相談士は15,750円)
要申込(FAX、HP、郵送)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/10 | 【オンラインセミナー】心理支援に活かす!子どものバウンダリー |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
思春期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
パワーポイント | Teach For Japan | eラーニング | 自然体験 | 中学校教員 | 家庭学習 | SNS | 横山験也 | 鈴木健二 | 漢字指導 | タブレット | ノート指導 | コミュニケーション | 古典 | スクール | 教育会 | 山中伸之 | 春休み | 思考ツール | スクールカウンセラー | 面接 | 知の理論 | 道徳教育 | 高校教員 | 発達障害 | 白石範孝 | 話し方 | 教師教育 | カウンセリング | 初等教育 | 鈴木優太 | 佐藤幸司 | 生物 | プレゼンテーション | 発表会 | 算数 | 学習意欲 | デジタル教科書 | ソーシャルスキル | 歴史
