終了

第2回向山型国語「未解明」チャレンジセミナー

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、高等学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語

▼ 会場
くまもと森都心プラザ
〒860-0047 熊本市西区春日1丁目14番1号
TEL096-355-7400
FAX096-355-7410

▼ 主な内容

第1部 向山型説明文指導の本質
・ 向山型説明文指導の歴史的経緯
・ 向山型説明文指導誕生の背景
・ 向山型説明文指導の本質
第2部 向山型説明文指導で育つ学力
・ 論理学から見た向山型説明文指導
・ 要約指導で育つ学力
・ 問いと答えの対応で育つ学力
・ 向山型で「検証」部分をどう扱うか
・ 接続語・指示語をどう扱うか
第3部 向山型説明文指導による学年別授業
第4部 向山型説明文指導の可能性

▼ 講師・講演
向山型国語説明文指導の系統椿原正和

▼ お問い合わせ先

向山型国語「未解明」チャレンジセミナー事務局〒895-0012 鹿児島県薩摩川内市平佐町2009-4Tel: 0996-27-7038Fax: 0996-27-7038E-Mail: mappy20032003jp@gmail.comホームページ: http://www3.synapse.ne.jp/mtpage/hp/mikaimei/mikaimei.html

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/22第29回中学向山型社会セミナー
12/29向山型継承セミナー「誰が一番向山型なのか?亅 ~松崎一門弟子のどの講座が向山型に近いか、木村重夫先生の解説と参加者の投票で決まる!~
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
11/23向山・小森型理科セミナーIN東京 2025
11/9TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは

向山型のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート