テーマ:『教師がつながる子どもをつなげるTT・協力指導』
~いじめのない学級づくりと児童生徒理解の在り方~
▼ 主な内容
平成25年1月24日(木)~25日(金) 2日間
日 程
第1日目 1月24日(木)(千葉県教育会館)
12:30~ 受 付
13:00~14:00 開会行事
14:20~16:20 シンポジウム
18:30~レセプション
第2日目 1月25日(金)(会場千葉県総合教育センター・千葉市幕張勤労市民プラザ)
9:00~受 付
9:30~ 授業公開(全国各地の授業提案)
○授業公開(全国各地の授業提案)
「多様な形態による協力指導授業の展開」についての提案
提案県 北海道・千葉県・東京都・香川県・茨城県
11:30~13:00 昼食・休憩
13:00~15:00 記念講演
武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部
教 授 澤口 俊之 先生
演 題 「脳科学からいじめを斬る」
15:00~閉会行事
URL:http://kyouryokushidou.lolipop.jp/index.html
▼ 会場
(1日目)千葉県教育会館
千葉市中央区中央4-13-10
(2日目)千葉県総合教育センター
千葉市幕張勤労市民プラザ
〒261-0014千葉県千葉市美浜区若葉2丁目13番地
▼ 教科など
数学・算数
英語
生徒指導
その他
▼ 問い合わせ
全国協力指導研究協議会
〒277-0053 柏市酒井根19番地の2
TEL:04-7172-1108
FAX:04-7176-4404
E-Mail:okiami@skydesk.jp
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/4 | 【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4) |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】千葉会場(2025.10.12,11.16) |
8/2 | 第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 東京加害者臨床研究会:第31回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. |
教育会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
