終了

第57回群馬・国語教育を語る会

開催日時
場所 群馬県 
主催群馬・国語教育を語る会

テーマ:「思考力・判断力・表現力を高める授業づくり」

▼ 主な内容

11月17日(土)13:30~17:30
「思考力・判断力・表現力を高める授業づくり」
  
1.講義・ワークショップ1
 ファンタジーの授業づくり「本の世界を広げよう-『きつねの窓』を通して-」
 髙橋 美保 先生(高崎市立倉賀野小学校 教諭)
2.講義・ワークショップ2
 子どもの頭の中をスッキリさせる「読むこと」の教材研究
  長崎 伸仁 先生(創価大学教職大学院 教授)

▼ 会場

群馬県総合教育センター

▼ 教科など

国語 

▼ 問い合わせ

「群馬・国語教育を語る会」代表:村田伸宏(高崎市立吉井西中学校教頭)
E-Mail:murata3800@ted.city.takasaki.gunma.jp

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/3【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第9回オンライン例会
8/24🎓『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバックד超リアル”な実践スキルチェック #授業センス #模擬授業で伸ばす #教員志望学生と繋がりたい #若手教師応援 #教育実習準備 #現場で使える授業スキル #先生の成長コミュニティ #授業づくりの道しるべ
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025

授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート