このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
研究主題:ことばを磨き合い、学び合う中で、人間認識や自然認識を深める国語教育の実践
○開会挨拶
○基調報告
○講演
・演題:「言葉の贈り物」
・講師:石井睦美(児童文学作家)
光村図書2年「わたしはおねえさん」作者
○分科会
・2年-文学「スーホの白馬」光村図書2年下
報告者:吉田美紀代(元名古屋市立中小田井小学校) 共同研究者:佐藤千恵子
・5年-説明文「千年の釘」光村図書5年
報告者:三輪聡(春日井市立小野小学校) 共同研究者:中田唯一
▼ 講師・講演
「言葉の贈り物」石井 睦美(児童文学作家)
▼ 会場
ウィルあいち
〒461-0016 愛知県名古屋市東区上竪杉町1番地 TEL:052-962-2511
▼ お問い合わせ先
児童言語研究会 名古屋支部 事務局 三輪 聡〒491-0051 愛知県一宮市今伊勢町馬寄字桑屋敷20-6Tel: 0586-71-6179
▼ 備考
受付 9:20~
開会 9:40~
参加費:3,000円 (資料代を含む)
前売り2,500円
一般(父母・学生・講師)1,000円
講演のみ・分科会のみ参加1,000円
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
8/30 | 8月30日(土)開催【学びの宝石箱】令和7年度第2回青山由紀先生の国語教室「説明文(光村図書)の授業づくり」オンラインセミナー【延期になったセミナー】 |
光村図書のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
