開催日時 | 08:30 〜 17:20 |
定員 | 750名 |
会費 | 6000円 |
場所 | 東京都文京区大塚3丁目29−1 筑波大学附属小学校 |
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

大会テーマ『主体的な学び手を育てる国語授業再考』
■開催形態:対面開催
■会費:6,000円 ★大会公式テキスト付!
■大会内容
8:00 ~ 8:30 受付
8:30 ~ 8:45 全体会
8:45 ~ 9:30 学習材検討会(45 分)
9:30 ~ 10:30 公開授業① 2年/ 文学(60 分)
授業者:溝越勇太(筑波大学附属小学校)
教材「わたしはおねえさん」(令和2年版光村図書2年)
10:30 ~ 11:10 協議会(40 分)
11:20 ~ 12:30 特別講演(70 分)
演題「教科書に書く物語 教科書で読む物語」
登壇者:石井睦美(児童文学作家および翻訳家、小学校国語科教科書教材「わたしはおねえさん」「銀色の裏地」作者)
12:30 ~ 13:30 昼休憩(60 分)
13:30 ~ 14:30 公開授...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/20 | 【参加無料】【オンライン】2025.8 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)説明会 |
8/2 | 学力研・全国フォーラム2025 |
8/2 | 新たな社会科を創造する会 ⭐️ハイブリッド開催⭐️ |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
