開催日時 | 09:00 |
場所 | 愛知県名古屋市中区錦2-17-11 伏見山京ビル2F |
主催 | グローバルエフォート |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加■内容:
<7月31日 英語授業マネジメントA>
1.積極的な英語コミュニケーション活動:生徒自ら英語を使う雰囲気づくり、教材の活かし方他
2.英語教育の意義1:英語による授業(英語教育コンセプト,どこまで英語/日本語を使うか他
3.英語教育の意義2:英語コミュニケーション能力の必要性、4技能活動の評価他
4.生徒のやる気を引き出す授業:教師の英語表現
※先生が授業で活用しやすいよう、研修は全て英語で行います。生徒の理解に効果的な英語表現を再確認いただくためです。英語表現集とお考えください。
■対象:中学・高校英語教員、英語教員を目指す学生
■参加費:
・研修内容の1-4(7月31日)を受講される方:23,100円
・研修内容の1-8(7月31日、8月2日(下記参照)を受講される方:42,000円
■関連研修
<8月2日 英語授業マネジメン...
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/1 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月第1土曜集中) |
11/3 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月毎週月曜午後コース) |
11/9 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年11月第2日曜) |
11/15 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月第3土曜集中) |
11/1 | 【11/1,2名古屋】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
TOK | 小学校 | 地学 | 模擬授業 | 日本語教師 | 村野聡 | クラス運営 | 中学校教員 | 心理カウンセラー | 絵画 | アプリ | デジタル教科書 | 心理教育 | いじめ | 学級づくり | 山田洋一 | オルタナティブ教育 | 漢字指導 | 教師教育 | カウンセリング | プレゼンテーション | ADHD | 新学期 | 読み聞かせ | 養護教諭 | インクルーシブ教育 | Teach For Japan | ADD | 教育会 | 英語 | マインドマップ | 教職 | プログラミング | 卒業式 | CLIL | イエナプラン | 体育 | 平野次郎 | ICT | 保護者
