開催日時 | 10:00 |
場所 | 兵庫県神戸市中央区北長狭通4丁目3-13 兵庫県私学会館 101号室 |
主催 | ことばと体験の会(代表;今宮信吾 関西大学初等部) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加ことばと体験の会 第10回夏季ワークショップセミナー「教師のちからを磨く!」
主催;ことばと体験の会 (代表;今宮信吾 関西大学初等部)
後援;兵庫県教育委員会・神戸市教育委員会
会場;兵庫県私学会館 101号室
(神戸市中央区北長狭通4丁目3-13)
日程;2013年8月19日 10:00~16:30
参加費;お一人¥2,000円(ただし、学生は¥1,000)
申込はメールでお願いします。⇒ kotobatotaiken@gmail.com
○↓↓当日のプログラム↓↓○
●10:00~ 日程説明および開会のごあいさつ
司会 川本 貴康(西宮市立瓦木小学校)
☆ワークショップ☆(今回は全体でのワークショップが中心です)
●10:00~11:30(90分)◇ワークショップ1
教師のための話し方講座—話しぐせは誰にもある—
加藤 康裕(MBS アナウンサー)
長谷 暢子(西宮市立甲東小学校)
●11:40~12:50(70分)◇ワークショップ2
教師のためのはがき新聞活用講座—はがき新聞で学級をつくる—
酒井 純司(理想教育財団)
蛯谷 みさ(大阪市立中豊島小学校)
●12:50~13:50(60分)昼食休憩
●13:50~15:00(70分)◇ワークショップ3
ことばの力をつける辞書活用講座—あなたのそばにいつも辞書—
今宮 信吾(関西大学 初等部)
瀧本 多加志(株式会社 三省堂)
●15:10~16:30(80分)◇ワークショップ4
歳時記的手法を活かした国語の授業—ことばに感性をのせて—
西 勝巳 (関西大学 初等部)
中洌 正堯(兵庫教育大学名誉教授)
●16:30~ 閉会によせて
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
5/11 | 【5/11東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
6/24 | セルフ・コンパッション連続ワークショップ |
4/27 | 【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
